2019年3月28日 更新

《そこのあなた子育てで悩んでいませんか?》イライラの原因は〇〇〇だった!!

子育て中はストレスが溜まりやすく、イライラしてしまうことが多いですよね。自分でも感情をコントロールできず、つい子どもに怒鳴ってしまうこともあるかもしれません。しかし、怒鳴る行為は子どものしつけになるどころか、かえって子どもの心を深く傷つけてしまうようです。今回はイライラしてしまう原因やイライラしたときの対処法などをいくつかご紹介していきます。

119 view お気に入り 0

子育て中にイライラ...

gettyimages (35894)

子育て中はあらゆる場面でイライラを感じることがありますよね。イライラの理由は子どもの言動や行動であったり、自分の体調であったりとさまざまだと思います。イライラの原因は子どもの成長シーンによっても変わっていきます。今回はイライラの原因をいくつかご紹介していきます。

《子育て中のイライラ原因...》周囲の協力不足

gettyimages (35893)

日本は欧米に比べて、父親が子育てに参加する時間が短い傾向にあるようです。「ワンオペ育児」という言葉があるように、日本では母親が一人で子育てを行うケースが多いですよね。
実家が遠いと親の協力も得られず、一人で育児を担うしかありません。さらに、共働きの世帯だと子育てだけでなく、仕事や家事にも追われ、なかなかストレスや疲労を解消する時間が取れないためにイライラが募るのかもしれません。

《子育て中のイライラ原因...》ホルモンの変化

gettyimages (35892)

産後のホルモンバランスの変化も、ストレスが溜まりやすくなる原因だと言われているようです。
女性ホルモンには精神を安定させたり、子宮や胎盤の状態を整えたりする働きがあります。妊娠中は女性ホルモンの分泌量が増えますが、産後は女性ホルモンが減少し、心身が不安定になりやすいようです。女性ホルモンの量が妊娠前と同じ状態に戻れば再び心身が安定しますが、それまでは体調不良を感じたり、情緒不安定になったりする方も多いようですね。

《子育て中のイライラ原因...》孤独

gettyimages (35891)

子育て中に感じる孤独は、母親にとって大きなストレスになりますよね。ママ友がなかなかできなかったり、育児に追われて友達と会う時間が作れなかったりして、孤独を感じる人も多いようです。特に、乳児期から幼児期にかけては外出する機会が限られてしまい、近所づきあいも難しいですよね。さらに、地元を離れると親戚や友人など、頼れる人も近くにいません。そんなお母さん達は社会から取り残されたような孤独感にさいなまれているようです。

【子育て中のイライラ解決◎】その場を離れる

gettyimages (35890)

しばらくイライラがおさまらないときは、一旦その場を離れて気持ちを落ち着かせるのが◎
できるだけ一人になれる場所で、子どもがそのような行動を起こした理由や、効果的な注意の仕方についてじっくりと考えてみるのがいいかもしれません。子どものためを思って発した言葉でも、思い通りに伝わらないのは誰しもが日常茶飯事です。怒りが湧くのも自然なことだと思いましょう。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

出来るシングルマザーが子育で気をつけている事は〇〇〇だった!?

出来るシングルマザーが子育で気をつけている事は〇〇〇だった!?

子育て、育児のことで悩まれているシングルマザーは多いのではないでしょうか?離婚当初は子育てのことで悩むことが多いですよね。特に、周りの環境で同じ境遇の方も少なければ相談相手がいない状況で辛いと思っているかもしれません。今回は、シングルマザーが子供のために気をつけている事をいくつかご紹介いたします。
ベラ | 136 view
《夫婦で必見!!》あなたの〇〇〇な行動が”理屈っぽい子供”に育てているかも!?

《夫婦で必見!!》あなたの〇〇〇な行動が”理屈っぽい子供”に育てているかも!?

勉強しなさいと言っても勉強をしない...と頭を悩ませていませんか?「勉強しなさい!!」とお母さんが何度伝えても「なんで勉強しないといけないの?」と理屈で返答をし全く勉強せず困っているお母さんは多いようです。理屈っぽい子供になってしまった原因には家族のある行動が原因かもしれません。今回は理屈っぽい子供を育てる家庭の原因をいくつかご紹介していきます。
ベラ | 137 view
【一石二鳥◎】掃除ができる子供に育てるには〇〇が重要!!

【一石二鳥◎】掃除ができる子供に育てるには〇〇が重要!!

子どもがいたら掃除が進まない、子どもがお片づけをしたがらないといったお悩みはありますよね?大掃除は子どもがお掃除の楽しさを学ぶチャンスでもあります。大人だけでなく、子どもを巻き込んで取り組んでみてはいかがでしょうか。今回は、子どもと一緒に大掃除をするためのポイントやコツをご紹介いたします◎
ベラ | 130 view
《私って不妊かも!?》妊娠しづらい理由とその改善策とは?

《私って不妊かも!?》妊娠しづらい理由とその改善策とは?

結婚して子供が欲しいと頑張っているつもりだけど、子供が出来ないと悩んでいる方は、少なくないようです。もしかしたら妊娠しづらい体質かも...妊娠しづらい方には今回ご紹介する項目が当てはまっていないかチェックしてみましょう◎
ベラ | 143 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ