2017年4月26日 更新

【第二の心臓】健康の秘訣は「ふくらはぎ」にあった!?

今話題のふくらはぎ健康法!実は、ふくらはぎは第二の心臓とも言われています!下半身には重力の影響で血液の70%が集まっているので、ふくらはぎをもむことで血流の動きをよくしてくるんです!その「ふくらはぎ」について詳しく知り、血流を良くするマッサージ方法をご紹介いたします!

135 view お気に入り 0

ふくらはぎは第二の心臓

thinkstock (6423)

ふくらはぎは「第2の心臓」と言われ、重力によって下半身にたまった血液を心臓に戻すポンプの働きをしています。そのため、ふくらはぎの筋肉が凝り固まって血流が滞ると、全身の血流が悪くなり、代謝ダウンにつながります。
重力によって血液は下に下がっていきます。
ふくらはぎには、その血液を心臓に戻す役割を持っているんです。

ふくらはぎが固まっていたり、冷たかったりすると、体が不調を訴えている証拠でもあります。

ふくらはぎマッサージで全身の血流が良くなる!

thinkstock (6424)

健康な人のふくらはぎは、やわらかく弾力性のある状態です。

凝り固まっていたり、冷たかったりしませんか?

血液がたまっているふくらはぎ。マッサージをしてあげることが重要です。
血流を全身に流してあげましょう!

ふくらはぎマッサージ♡

1.足の外側をマッサージする

Free photo: Sundress, Summer Dress, Girl, Woman - Free Image on Pixabay - 336590 (6431)

まずは足の外側からマッサージを始めましょう!

左足首を上から左手で挟むようにつかみます。
少し力を入れてぎゅっと膝まで引き上げます!

左足が終わったら、次は右足を同じように行ってください!

2.足の内側のマッサージ

Free photo: Feet, Legs, Standing, Waiting - Free Image on Pixabay - 349687 (6432)

次は内側を行いましょう!

同じように足首をつかみ親指でぎゅーっと膝まで引き上げていきます。

3.足の表面・裏側のマッサージ

23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【簡単足痩せ♡】デスクワーク中にできる美脚エクササイズ

【簡単足痩せ♡】デスクワーク中にできる美脚エクササイズ

デスクワークで運動する機会がなかなかない…でも痩せたい、運動したい…と思いませんか? デスクワーク中にも簡単にできる美脚エクササイズをご紹介します!これであなたもすっきり美脚を目指しましょう♡
るんたった | 1,697 view
1日3分で出来る!「股関節ほぐし」で理想の美脚を手にいれる♡

1日3分で出来る!「股関節ほぐし」で理想の美脚を手にいれる♡

すらーっとした長い足に憧れる♡筋肉をたっぷりつけると足が太くなってしまう・・・。そんなお悩みをお持ちのあなたに足まわりのデトックス・疲労回復・腰痛にも効く?股関節まわりをほぐして美脚を手に入れましょう!1日3分できる股関節ほぐしをご紹介します。
るんたった | 546 view
【無料で解決】整形なしで"団子鼻"を直す"魔法"のマッサージとは

【無料で解決】整形なしで"団子鼻"を直す"魔法"のマッサージとは

《衝撃!》人は太ると鼻も太るってご存知でしたか?顔の真ん中にある大事なパーツ"鼻"。丸々の団子鼻になると顔の印象も大きく変わってしまい、残念なことに。今回は、整形なしで団子鼻を直す魔法のマッサージを伝授いたします♡
y | 1,023 view
【寝る前にこれだけダイエット♡】うざい大根足を解決!!

【寝る前にこれだけダイエット♡】うざい大根足を解決!!

上半身はすっきりしているのに、足だけが太い! そんな「大根足」でお悩みの方。できれば簡単に、ジムとか行かずにすらっとさせる方法があれば嬉しいですよね。 寝る前に「これだけ」のダイエットをご紹介いたします。
こぐま | 725 view
《カリスマ足ツボ師"matty"》解毒のツボはココだ

《カリスマ足ツボ師"matty"》解毒のツボはココだ

カリスマ足ツボ師Mattyさんってご存知でしょうか? 台湾足ツボをベースに現代の足のトラブルに対応した各国のフットケアを盛り込んだ即効力と改善率の高い『Matty式足ツボ』を考案。足の悩み、解毒のツボ、それを知って、デトックスして行きましょう!
こぐま | 213 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった