2017年11月11日 更新

【宗像大社であげる結婚式♡】世界遺産登録決定!神様が見守るウエディング

世界文化遺産に決定してから、宗像大社で結婚式をしたいという問い合わせが増えているそうです。そこで今回はそんな「宗像大社」で結婚式はどうすればいいの?どういう結婚式スタイルなの?という疑問にお応えすべく、宗像大社であげる結婚式をご紹介します。

277 view お気に入り 0

宗像大社ってどんな神社?

 (14479)

宗像大社は天照大神の三柱の御子神をおまつりしています。三女神のお名前は 田心姫神(たごりひめのかみ)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)、 市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)と申し上げ、田心姫神は 沖津宮(おきつぐう)、湍津姫神は 中津宮(なかつぐう)、市杵島姫神は 辺津宮 (へつぐう)におまつりされており、この三宮を総称して「宗像大社」と申します。
宗像大社はその名の通り福岡県宗像市に存在する神社です。
三宮を総称して「宗像大社」と呼ばれています。
それぞれに祀られている女神の一柱である市杵島姫神は縁結び、幸福の女神の弁天様ともいわれています♡

宗像大社が「世界遺産」?!

 (14484)

ユネスコの世界遺産委員会は9日、「宗像・沖ノ島と関連遺産群」について、日本政府が推薦した8つの構成資産すべてを世界文化遺産に登録することを決めた。
審議では「信仰が古代から現在まで続いていることを理解するには、8つの資産全てが必要だ」と評価され、日本側の要望通り、逆転で、全て登録されることになった。
ユネスコ第41回世界遺産委員会は、「宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界遺産への登録を決定いたしました。
構成資産は登録をめざしていた8資産のすべてが認められ、その中の一つが「宗像大社」なんです。

宗像大社の結婚式♡

 (14486)

宗像大社は「縁結び」の神様としても有名です。
だからこそ今、宗像大社での結婚式のお問い合わせが増えてきているそうです。

九州自動車道 古賀インターより25分、若宮インターより20分に位置し、
清明殿は7万円、本殿は10万円で挙式が可能です。

宗像大社での結婚式ができる結婚式場◎

 (14488)

宗像大社の結婚式を上げるためには、宗像大社に直接相談もOKですが、
結婚式場とセットで宗像大社での結婚式も可能です。

宗像大社×オテルグレージュ

23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《大人気!和婚スタイル♡》福岡で叶う「神社」での結婚式特集◎

《大人気!和婚スタイル♡》福岡で叶う「神社」での結婚式特集◎

最近人気の「和婚スタイル」。本質的なウエディングを求めている方に人気だそうです。でも「福岡」で和婚をするにはどこの神社がいいの?どこの神社だったら結婚式ができるの?そんなお悩みにお応えします!
こぐま | 241 view
《おすすめ和婚♡》福岡で人気の太宰府天満宮であげる結婚式とは?

《おすすめ和婚♡》福岡で人気の太宰府天満宮であげる結婚式とは?

今回は福岡でも人気の「太宰府天満宮」について♡太宰府天満宮での結婚式はどうすればいいの?どういう結婚式スタイルなの?という疑問にお応えすべく、太宰府天満宮であげる結婚式をご紹介します。
こぐま | 346 view
【2017年冬♡ここが変わる!?】福岡のリニューアル結婚式場◎

【2017年冬♡ここが変わる!?】福岡のリニューアル結婚式場◎

福岡でもどんどん結婚式場が増えたり、チャペルや披露宴会場などリニューアルしている会場も多いようです。 今回は2017年冬バージョン、福岡のリニューアルした結婚式場をご紹介いたします♡
こぐま | 425 view
福岡で「安く」結婚式をあげたい…♡そんなわがままが叶う結婚式場は?

福岡で「安く」結婚式をあげたい…♡そんなわがままが叶う結婚式場は?

今回は「コスト重視」「あまり手出しはしたくない」という方のために、福岡で比較的「安く」結婚式ができる、結婚式情報をお伝えいたします♡結婚式は大きな買い物だからこそできれば安く済ませたい・・・という花嫁も多いようです。「賢く」節約しましょう♡
こぐま | 305 view
【福岡のハウスウエディング特集5選◎】ゲストと楽しむ結婚式が叶う

【福岡のハウスウエディング特集5選◎】ゲストと楽しむ結婚式が叶う

今回は「ハウスウエディング特集!」 福岡の結婚式場ってたくさんあって迷いますよね。見ているとどれも素敵で、どこを選ぶのがいいのか…そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?ハウスウエディングは「ゲストと楽しむ」方にもおすすめなんです。
こぐま | 299 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま