2017年12月21日 更新

【人によってできる原因が異なる!?】足にできる魚の目・タコを徹底調査◎

足の裏や指にできる魚の目・タコ。皆さんは魚の目・タコの原因はご存知ですか?痛みがないから放置している...という方も多いはず。放置していてもなかなか治らない魚の目・タコの対処法と原因をご紹介いたします◎

259 view お気に入り 0

魚の目、タコとは?

thinkstock (16772)

足の裏や指にできる皮膚の一部が硬くなり、歩くたびに強い痛みを感じるものを魚の目、タコと言います。
「痛みがないから」とそのままにしている方が多いようです。
放置しておくと酷くなることもありますので、早めの治療を心がけましょう◎

魚の目、タコができる原因

thinkstock (16773)

人間の皮膚は、表皮、真皮、皮下組織という3つの層からできています。皮膚の表面には角質層があり、角質層は人間の体から水分が失われないようにするほか、刺激や外部の菌から体を守る働きがあります。
thinkstock (16774)

足の裏は全身の体重を支え歩くことで、大きな刺激が加わります。
そのために角質層も分厚くなり、この角質層が部分的に刺激を受けると、さらに守ろうとしてより分厚くなり、魚の目やタコになってしまいます。

症状①つまさきに魚の目、タコ

thinkstock (16775)

小さめの靴をはくと足の指先が靴に擦れたり、指先が曲がった状態で固定されてしまったりしてしまいます。
幅が狭いと指が両側から圧迫され続けるため、皮膚が硬くなってしまうようです。
thinkstock (16777)

一方で大きめの靴でも、歩くたびに靴の中で足が滑ってしまうため、
指先が圧迫され皮膚が硬くなる原因にもなっているそうです。

症状②足のうらに魚の目、タコ

gettyimages (16778)

43 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【唇だって日焼けするから】夏必須★唇のUVケアアイテム

【唇だって日焼けするから】夏必須★唇のUVケアアイテム

夏は日焼け対策をバッチリしなくちゃ!と意気込んでいる女子の皆さん。実は肌だけではなく「唇」も日焼け対策が必須なんです。そんな唇の日焼け対策をご紹介いたします。
こぐま | 198 view
【魅力は髪の毛!】絶対に怠ってはいけない女性のヘアケアについて

【魅力は髪の毛!】絶対に怠ってはいけない女性のヘアケアについて

「女性のどこが好きか?」男性に尋ねると"髪の毛"と答える人も少なくありませんよね!男性はなぜそんなにも女性の髪の毛に惹かれるのでしょうか?今回は、大切にしたいヘアケア方法とその理由に迫ります。
y | 197 view
【それ!!NG対策!?】脇ニキビの原因を知って正しくケアしよう◎

【それ!!NG対策!?】脇ニキビの原因を知って正しくケアしよう◎

みなさん、「脇ニキビ」できたことがありますか? 脇に大きなしこりみたいなものがある・・・コレってムシ刺され?でも何か違う・・・ そんな脇にできた「ニキビ」、通称脇ニキビについてご紹介いたします。
こぐま | 475 view
【女のたしなみ】デリケートゾーンの"黒ずみ"ケアってどうしてる?

【女のたしなみ】デリケートゾーンの"黒ずみ"ケアってどうしてる?

デリケートゾーンって案外見落としがちな部分。でもいざという時黒いとひかれる、、、。ちゃんとケアしたいけど友達にはなかなか聞けない悩み。そんなデリケートゾーンの黒ずみケアについてご紹介いたします。
こぐま | 459 view
【実は汚い"へそ"事情】へそのゴマの正しい掃除方法!

【実は汚い"へそ"事情】へそのゴマの正しい掃除方法!

みなさん、おへそのお掃除はできていますか?実はへそは雑菌だらけなんです。 へそはしっかりケアしていくことが重要です♡そんなおへその掃除の正しい方法をご紹介いたします。
こぐま | 626 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ