2017年6月28日 更新

《男の抜け毛とは違う!?》女性の髪が抜ける原因と対処法とは♡

最近抜け毛が気になる…最近髪のボリュームが減ってきた…などの悩みはありませんか?実は男性の「抜け毛」「はげ」とは違うところが原因なんです。女性の抜け毛の原因とその対処法・チェックポイントをご紹介します!

297 view お気に入り 0

最近抜け毛が多くなってきた…

 (8755)

・最近髪の毛が抜けてきた
・櫛についた抜け毛が気になる
・髪のボリュームが減ってきたなど

抜け毛の原因とはどういうものがあるのでしょうか?
男性の抜け毛の原因と女性の抜け毛の原因は少し違うんです◎

女性の抜け毛の原因1.ホルモンバランスの乱れ

 (8758)

女性の薄毛は、ホルモンバランスの乱れなどが原因になっていることが多いのですが、その他にもストレスをはじめ、遺伝的要素など様々なものが関与しています。女性の場合は出産や更年期といった性ホルモンのバランスの崩れが薄毛・抜け毛を悪化させてしまいがちです。
女性の抜け毛・薄毛の原因で一番多いのはホルモンバランスのみだれです。

ホルモンバランスがくずれることで髪の毛が生えるサイクルにも影響してしまうため、
生理中や出産・更年期などの場合は、その対応もチェックしてみましょう◎

女性の抜け毛の原因2.加齢によるもの

gettyimages (8762)

もちろん加齢も抜け毛の問題です。髪が細くなることで抜け毛が発生します。

頭部が抜けている場合は「FAGA」も疑われます。
専門医での治療をおすすめします◎
FAGAは生え際の後退などといった男性の脱毛パターンとは異なり、生え際のラインは変わらずに頭部全体が薄くなります。
そのため「ここが薄毛」といった、はっきりとした薄毛の部位があるわけではありません。また、若い女性がFAGAになることはあまりなく、特に40歳以降に薄毛になるのが特徴です。

女性の抜け毛の原因3.偏食・ダイエットによる栄養不足

Free photo: Tarte, Cheese, Basil, Chutney - Free Image on Pixabay - 2409958 (8766)

ダイエットによる食事制限や好き嫌いによる偏りによって
栄養が不足している可能性があります。

髪が抜ける場合は、栄養を見直してみてはいかがでしょう?

特に髪の抜け毛には、タンパク質不足、ビタミン不足が原因になります!
肉、魚や野菜などしっかり栄養バランスを整えましょう◎

女性の抜け毛の原因4.シャンプーが雑

29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《頭皮の硬さが原因だった!?》頭皮マッサージおすすめ3選◎

《頭皮の硬さが原因だった!?》頭皮マッサージおすすめ3選◎

最近抜け毛や薄毛に悩まされてはいませんか?その抜け毛や薄毛の原因は、頭皮の硬さが原因かもしれません。そのままにしておくと肩こりにも繋がります。今回は頭皮が硬くなる原因と頭皮マッサージおすすめグッズをご紹介いたします。
ベラ | 294 view
【スマホ依存症の方は要注意?!】急増する「鶏首問題」って知ってる?

【スマホ依存症の方は要注意?!】急増する「鶏首問題」って知ってる?

皆さんは「鶏首」ってご存知ですか?鶏の首のように不自然に前に出た首姿勢のことのことを指しますが… これは「スマホ依存症」の人に多いんです。しかもこの鶏首問題・・・実は怖い問題かもしれません。。。
こぐま | 421 view
【あれ…なんか抜けやすい…】夏の終わりは油断大敵!抜け毛の季節!

【あれ…なんか抜けやすい…】夏の終わりは油断大敵!抜け毛の季節!

あれ…なんか…髪の毛抜けてる?なんて経験ありませんか?抜け毛は女性の大敵!髪ケアは大事だけど、抜けてちゃ意味ない! 実は「抜け毛」って夏の終わりに多いと言われているんです◎その理由と対処方法についてご紹介いたします!
こぐま | 296 view
《髪が綺麗な女子は持っている♡》髪の毛をサラサラにしてくれる"くし"

《髪が綺麗な女子は持っている♡》髪の毛をサラサラにしてくれる"くし"

正しいシャンプーをしたり、トリートメントをしたり、髪の毛をサラサラにするために女子は日々ヘアケアを頑張っています。そんなヘアケアのケア力をより高めてくれる「くし」をご紹介いたします◎
こぐま | 855 view
【ネガティブな自分が嫌い…】マイナス思考になる3つの原因

【ネガティブな自分が嫌い…】マイナス思考になる3つの原因

いい方向に考えられたら楽なのに・・どうしても「ネガティブ」に考えてしまうこともありますよね。ついつい悪い方へ物事を考えてしまっていませんか?マイナス思考んいなってしまっている3つの原因はもしかしたらあるかもしれません。
こぐま | 243 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった