2017年9月30日 更新

【乾燥しがちな喉に潤いを…】喉の乾燥が起こる意外な原因と改善策◎

あれ、、、喉が痛い、、、なんてことありませんか?放っておいたら風邪の原因にもなるんです。 そんな喉の乾燥はどうやったら防げるのでしょうか?これから秋にかけて乾燥がきになる季節。しっかり喉もケアしましょう。

248 view お気に入り 0

喉が乾燥する…

thinkstock (13063)

秋にかけて、気温が冷たくなる中で乾燥に悩まされている方はたくさんいると思います。

特に暖房をつけたり、部屋の中の空気自体が乾燥したり…
そうしていると「喉」が痛くなることってありませんか?
istockphoto (13064)

喉に違和感を感じたら早めに対策をすることが大切ですよね!
喉の乾燥は免疫力が下がり風邪の原因にもなります。

喉がイガイガするな、しゃべりづらいな、などと思ったらしっかりケアしてあげてください。

喉の乾燥の原因◎乾燥しやすい環境

istockphoto (13065)

例えば、会社や家にいるとき、暖房をつけていたり
湿気を吸い取ってくれる壁材が使われていたりと…乾燥する環境にいること自体が原因かもしれません。

特にオフィスなどは自分で変えられないので厄介ですよね。

喉の乾燥の原因◎水分不足

thinkstock (13072)

もう一つ喉の乾燥の原因は、やはり「水分不足」です。
飲み物をコーヒーばかりのんでいたり、塩気のあるものを食べ過ぎていたり、、

夏は水分補給をしていましたが、秋冬にかけて水分補給を忘れがちなことも原因ですね。

水はしっかりとりましょう!!

喉の乾燥を防ぐために◎マスクを活用する

thinkstock (13066)

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【スマホ依存症の方は要注意?!】急増する「鶏首問題」って知ってる?

【スマホ依存症の方は要注意?!】急増する「鶏首問題」って知ってる?

皆さんは「鶏首」ってご存知ですか?鶏の首のように不自然に前に出た首姿勢のことのことを指しますが… これは「スマホ依存症」の人に多いんです。しかもこの鶏首問題・・・実は怖い問題かもしれません。。。
こぐま | 445 view
《おしりのセルライトを消したい♡》セルライトの原因と解消方法◎

《おしりのセルライトを消したい♡》セルライトの原因と解消方法◎

特に自分では見えていない「おしり」…。実はセルライトでボッコボコかもしれません。そんなおしりのセルライト。なぜできるのでしょうか?おしりのセルライトの原因と解消方法をご紹介いたします!
こぐま | 413 view
【もしかしたら無意識でやってるかも…】歯並びが悪くなる原因6選◎

【もしかしたら無意識でやってるかも…】歯並びが悪くなる原因6選◎

歯並びの悪い原因はなんでしょうか?子供の頃から無意識でやっていたことが「歯並び」を悪くさせているかも。 歯並びで悩んでいる方、これから治療を考えている方、まずはこれ以上悪化させないように、歯並びを悪くする原因を知りましょう!
こぐま | 227 view
《お疲れ肌のあなたに♡》秋に気になる「くすみ肌」スキンケア対策◎

《お疲れ肌のあなたに♡》秋に気になる「くすみ肌」スキンケア対策◎

夏の日差しもなくなり、少しずつ肌寒くなってきましたね。もしかして、夏までと同じケアで過ごしていませんか?秋には秋のスキンケアがあるんです!特に秋に気になるのが「くすみ肌」です。くすみ対策のスキンケアを始めましょう!
こぐま | 281 view
【手汗よ、止まれ!】手汗が多い原因と簡単に手汗を止める方法

【手汗よ、止まれ!】手汗が多い原因と簡単に手汗を止める方法

緊張すると手汗がでる、握手ができない、ハンカチが手放せない、スマホが滑る、など手汗をかいている人の悩みはつきません。日常生活に支障をきたしていたら、もしかしたら多汗症が原因かもしれません。
こぐま | 1,642 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま