2018年5月12日 更新

【意外と知らない?】結婚式のハガキのマナーをしっかり知りたい♡

結婚式の招待状。届いたら参加しようと返事を出しますよね! でも意外とわからないのが結婚式ハガキのマナーです! しっかり知って大人な対応を目指しましょう◎

178 view お気に入り 0

結婚式の招待状◎

thinkstock (24805)

結婚式の招待状が届いた♡
嬉しい気持ちでいっぱいになりますよね!
おめでとうの気持ちも込めて、結婚式の参加届けをしなきゃ!
と思ってもルールがわからない・・・なんてことも。

結婚式の招待状のルール:返信はいつまで?

gettyimages (24806)

結婚式の招待状の返信ルールは
結婚式招待状への返信は早ければ早いほどよいと言われています。

基本的に2~3日以内の返信が望ましいと言われています!

結婚式の招待状のルール:書き方マナー(表面)

thinkstock (24807)

結婚式のハガキに限らず、おもて面の書き方を覚えているのは重要です。

新郎新婦の名前の下に「行」「宛」と書かれている場合は
斜めの二重線で消し、左側に「様」と書きましょう!

ちなみに、「寿消し」というものもあり、二重線の代わりに「寿」とかく場合もあります!

結婚式の招待状のルール:書き方マナー(裏面)

 (24819)

出席か欠席かに○をつけます。
おもて面と同じく「御」などは、二重線で消していきましょう!

一緒に一言
「ご結婚おめでとうございます。喜んで出席させていただきます。」と添えたり
メッセージを書いてあげる方も多いようです♡
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【結婚式DIYのススメ★】和装前撮りの必需品!写真もオシャレに残す時代!!

【結婚式DIYのススメ★】和装前撮りの必需品!写真もオシャレに残す時代!!

結婚式ではウエディングドレスを着るから、着物や和装は前撮りで・・・という方も多いのではないでしょうか? そこで和装の前撮りにオススメの和装の前撮りアイテムをご紹介いたします♡ 写真もおしゃれに残していきましょう!
こぐま | 152 view
【結婚式DIYのススメ★】席札手づくり率32%!!手づくりキットで楽々DIY

【結婚式DIYのススメ★】席札手づくり率32%!!手づくりキットで楽々DIY

席札の手作り率が上がっているとご存知でしょうか? より費用を抑えるためにもDIYしている花嫁さんも多いようです。特に手作りするアイテムとしてペーパーアイテム関係が多いようです。でも手作り大変だし、、ということでオススメしたいのが手作りキットがあるんです!
こぐま | 189 view
 【結婚式DIYのススメ★】周りと差をつけるペーパーアイテム手づくりキット♡

【結婚式DIYのススメ★】周りと差をつけるペーパーアイテム手づくりキット♡

結婚式に必要なアイテムのひとつが、ペーパーアイテムです。 結婚式の「手作り招待状」のDIYキットセットがたくさんあるのをご存知ですか? ペーパーアイテムを手作りすると、各段に結婚式にかかる費用を抑える事もできるので 結婚準備を手作りで楽しんでみませんか?
こぐま | 152 view
【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

それ大丈夫?知ってそうで知らなかった”結婚式のマナー”。大切な友人の、お世話になっている職場の方の...お呼ばれした結婚式で失敗しないために"結婚式の常識"をまとめました!あなたはいくつ知っていましたか?
y | 303 view
【テーブルラウンドでゲストと触れ合いたい】結婚式の演出特集◎

【テーブルラウンドでゲストと触れ合いたい】結婚式の演出特集◎

結婚式の演出って何をしよう?と迷いますよね♡ 特にゲストと触れ合える演出を選ぶ方は多いです! その中でお勧めしたいのがテーブルラウンドの演出です♡
こぐま | 375 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま