諦められない人とは?
一生懸命努力すること、継続することはもちろん大切です。
しかし、時には「諦めること」も大切なんです。
「あとちょっと」「もう少しだけ…」とついつい時間やお金を投資してしまっているかもしれません。
しかし、時には「諦めること」も大切なんです。
「あとちょっと」「もう少しだけ…」とついつい時間やお金を投資してしまっているかもしれません。
コンコルド効果とは?
via pixabay.com
コンコルドの誤謬、コンコルド錯誤ともいう。投資の継続が損失拡大につながることがわかっているにもかかわらず、これまでの投資で失った金額や時間などを惜しんだり、損失を確定させることを忌避したり、損失による責任をとることを避けたりするために、投資を継続することを言う。
コンコルド効果とは、
今まで使った時間やお金を惜しむため、どこでやめたらいいのかわからず
ずっと投資をし続けてしまうということです。
例えばどういうものがあるのでしょうか?
今まで使った時間やお金を惜しむため、どこでやめたらいいのかわからず
ずっと投資をし続けてしまうということです。
例えばどういうものがあるのでしょうか?
ギャンブル…
via pixabay.com
一番イメージが湧きやすいかもしれません。
「もう数万円使っているからそろそろチャンスが来るはす」
「だいぶ投資したから、もう勝つまでやめない」と思ってしまうことはありませんか?
「もう数万円使っているからそろそろチャンスが来るはす」
「だいぶ投資したから、もう勝つまでやめない」と思ってしまうことはありませんか?
ゲームの投資…
via pixabay.com
ゲームはついついお金と時間を投資しやすいですよね。
最近流行りのスマホゲームなど
・ガチャをしているけど、あと1回引いたらいいものが出そう!
・あと少し続けたら当たるかもしれない!
と投資すればするほど、抜けづらくなります。
実際にこのコンコルド効果を元にして、ソーシャルゲームなどは収益をうんでいます。
最近流行りのスマホゲームなど
・ガチャをしているけど、あと1回引いたらいいものが出そう!
・あと少し続けたら当たるかもしれない!
と投資すればするほど、抜けづらくなります。
実際にこのコンコルド効果を元にして、ソーシャルゲームなどは収益をうんでいます。
恋愛…
via pixabay.com