2017年8月15日 更新

【頑固な首こり、サラバ】簡単にできる5つのストレッチ方法♡

ガチコチの首こり。首こりは座っていても寝ていても辛いですよね。肩も痛いし、首も痛い。ひどくなると頭痛や吐き気を伴いますよね。そんな「首こり」をどうにかしたい!!そんな時にぜひ試してほしいストレッチがあるんです!

216 view お気に入り 0

ガンコな首こりが辛い!

 (10725)

ガチコチの首こり。
首が凝ると頭も肩も痛くなりますよね。

そんな首こりを簡単に解消できるストレッチがあったら嬉しいですよね♡

首こりストレッチ①肩回し

istockphoto (10728)

ストレッチ方法1つ目は「肩回し」ストレッチです!
首こりにも肩回しは効果的なんです。

1. 手を肩にのせます
2. まずは後ろに10回、回します
3. 前にも10回、回してください。

首こり解消のためにも大きく回すのがポイントです!

首こりストレッチ②肩甲骨ストレッチ

gettyimages (10731)

ストレッチ方法2つ目は「肩甲骨」ストレッチです!
肩甲骨のストレッチ方法も首こりには効果的です♡

1. 手を後ろで組んでぐーっと上に伸ばします
2. 肩甲骨を寄せるようにしましょう

この肩甲骨ストレッチはグッと伸ばすことにより肩こりも解消されますよ!
gettyimages (10732)

「肩甲骨」ストレッチ方法としてもう一つご紹介します◎
画像のように手を交互に組んで伸ばしてあげることもストレッチによいですよね♡

最初は手が届かないこともありますが、
続けることにより徐々に柔らかくなってきますよ。

首こりストレッチ③首の前後伸ばし

gettyimages (10738)

ストレッチ方法3つ目は「首の前後伸ばし」ストレッチです!
これは立った状態で手は膝に置いて行ってください!

1. 首を前に倒します。5秒ほどかけてストレッチしてください。
2. 首を後ろに倒します。

これだけの簡単なストレッチ方法です!
首の痛みを感じるまで伸ばさないように注意してください!

首こりストレッチ④風池を押すツボ押し

23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ガチガチの肩こりに効く!「肩甲骨はがし」でスッキリ♡

ガチガチの肩こりに効く!「肩甲骨はがし」でスッキリ♡

最近肩こりが酷い…。重いものを持ったり、姿勢が悪かったり、血行が悪かったり、様々な原因で肩こりは発生します。肩こりが酷い方は肩甲骨周りがガチガチの方が多いんです!そんな「肩こり」に悩んでいる方必見のストレッチ方法です!
るんたった | 273 view
【いつまでも綺麗でいたい人へ】〇〇のシワに要注意!

【いつまでも綺麗でいたい人へ】〇〇のシワに要注意!

顔に、体にお手入れはするけれど...中々首を徹底的にケアしている人は少ないのではないでしょうか?しかし!年齢を感じさせてしまうパーツの一つが首のシワ!今回は、そんな首のケア方法についてご紹介します。
y | 533 view
《あれ?老けた?》その原因〇〇にあり!?

《あれ?老けた?》その原因〇〇にあり!?

最近、老けて見られることはありませんか?特にあなたの後ろ姿は要注意です!丸まった背中に、埋もれた首。その姿は、まるで甲羅を背負ったカメのよう...。そう!世間はこれをカメ首女子と呼ぶのです。見た目から若々しさを保つ為、カメ首の原因と改善策を見つけて見ましょう!
y | 139 view
【なで肩のたった一つの改善法】筋トレで脱★なで肩!!

【なで肩のたった一つの改善法】筋トレで脱★なで肩!!

悩みの一つでよくあるのが「なで肩」だったりします。なで肩改善は筋トレとストレッチで出来るってご存知でしたか? なで肩に悩んでいる方は「筋トレ」が有効です!ぜひ、筋トレで脱なで肩をしましょう!
こぐま | 388 view
【新!美人の条件】令和を彩る綺麗どころは〇〇が長かった!?

【新!美人の条件】令和を彩る綺麗どころは〇〇が長かった!?

美人と聞いて何を思い浮かべますか?スタイル?顔?実は、美人の条件は顔のパーツや輪郭だけではありません。実は首が長いことも美人の条件の1つと言われているのです。なぜ首が長いと美人に見えるのでしょうか??その秘密に迫ります。
y | 188 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま