2017年9月19日 更新

【ネイル下準備やってる?】セルフケアで持ちを良くする4つのこと

セルフネイルをする時、汚くなったネイルを落として、そのまますぐネイルしていませんか?甘皮を綺麗に処理したり、ツメ周りをきちんとケアするだけで、ネイルの持ちがアップします。ちょっとした前処理で綺麗にセルフネイルができるセルフケア方法をご紹介します。

287 view お気に入り 0

ちゃんと下準備やってる・・・?

thinkstock (12379)

セルフネイルをケアする際、しっかりと下準備していますか?
下準備のケアをするのとしないのとで、セルフネイルの仕上がりの差に大きな差が生まれます。
今回は塗る前に試したい、4つの持ちを良くするケア方法をご紹介いたします。

【セルフネイルケア方法1】塗る前に爪ヤスリ・爪磨きを行う

thinkstock (12378)

100円ショップなどで手にはいる爪ヤスリと磨きを使用して、
一旦綺麗にしてセルフネイルを始めましょう。

【セルフネイルケア方法2】ベースコートは必ず

thinkstock (12376)

ベースコートはマニキュアを塗る前に使用します。
ベースコートは、保護剤の役割と爪の表面を整えてくれます。
セルフネイルの持ちを良くするベースコートは必ず使用しましょう♪

【セルフネイルケア方法3】トップコート 

thinkstock (12375)

ネイルの持ちを良くする以外にも、仕上がりにツヤを出してくれる役割を果たしてくれます。
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【そのやり方大丈夫!?】気をつけたい除光液の使い方3選♡

【そのやり方大丈夫!?】気をつけたい除光液の使い方3選♡

ゴシゴシと除光液でネイルを落としていませんか?その使い方、想像以上に爪に負担をかけています。同じ使い方を続けると、どんどん爪がもろくなっていく可能性が・・・今回は、正しい除光液の使い方をご紹介いたします。
ベラ | 409 view
【今すぐネイルを確認!】爪の色で分かる健康チェック方法!

【今すぐネイルを確認!】爪の色で分かる健康チェック方法!

顔色で体調がわかるように、爪でも自分の健康状態がわかるんです!爪の形や表面の凸凹ももちろん、爪の色でもいろいろなことがわかります。自分の「爪の色」がいつもとちょっと違うなと思ったらぜひ確認してみましょう!
るんたった | 598 view
【マムシ爪だからネイルができない…】専用のネイルチップってあるの!?

【マムシ爪だからネイルができない…】専用のネイルチップってあるの!?

マムシ爪だから、ネイルを諦めている。なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? 自分の指に自信が持てない。そんな人にも朗報です! マムシ爪でも楽しめるネイルチップがあるんです!
こぐま | 2,747 view
【フェラが下手な女性必見!?】男を虜にするフェラの上手な方法

【フェラが下手な女性必見!?】男を虜にするフェラの上手な方法

フェラは男性を喜ばせてあげる手段の一つです。ただフェラは誰も教えてくれません。 私は下手なの?と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?フェラが上手な女性の特徴をご紹介いたします。
こぐま | 904 view
【巻き爪が痛い!!】病院に行く前に自分でできるセルフ対策

【巻き爪が痛い!!】病院に行く前に自分でできるセルフ対策

巻き爪って厄介ですよね。痛みも伴うし、歩きづらくなるし。早めに病院に行きたいけど今週はなかなか行けない。少しでも痛みを和らげたい!セルフケアはないの?という方に、巻き爪対策をお教えします!
こぐま | 251 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ