結婚式は姿勢良くいきたい♡
新郎新婦が主役の結婚式。
みんなから見守られながら式を進めていきますよね。
実はみんなから「姿勢」って見られているんです♡
立ち振る舞いを綺麗にしたいですよね!
写真にも残るからこそ姿勢は気をつけていきましょう!
みんなから見守られながら式を進めていきますよね。
実はみんなから「姿勢」って見られているんです♡
立ち振る舞いを綺麗にしたいですよね!
写真にも残るからこそ姿勢は気をつけていきましょう!
ベールダウン・ベールアップって?
新郎が新婦のベールをあげること。
キリスト教式では指輪交換まで新婦の顔はベールで覆われている。指輪交換が終わったら、新郎は新婦のベールを上げ、誓いのキスをする。「レイズベール」ともいう。
【歴史・由来】
新婦の顔を覆うベールはふたりの間にある障壁。それを新郎が取り払うことで、ふたりは一緒になれるという意味合いがある。
ベールアップとは、その名の通り新婦のベールを新郎があげることです♡
そのまま誓いのキスに入るからこそ、みんなに注目されるシーンですよね♡
そのまま誓いのキスに入るからこそ、みんなに注目されるシーンですよね♡
【ベールアップ】
— BUNRI BRIDAL (@BridalBunri) May 8, 2018
新婦様が身につけているベールは邪悪なものから守るものと言われています。
新郎様がベールを上げるときは、
"僕が守っていくよ"という決意が込められているそうです👰🏼💍#西武文理大学 #学生が一から創り上げる結婚式 #結婚式 #文理ブライダル #bunribridal #wedding #bridal pic.twitter.com/xg9yUabx0I
綺麗な姿勢を作る為に!
ベールアップを綺麗に見せるためのコツをご紹介いたします♡
新郎がベールアップをしやすいように、しゃがみますよね。
そこで1つ目のベールアップを綺麗な姿勢に見せるコツは
足を前後に開いてしゃがむことです!
前後にすることでプルプルせずに姿勢を保つことができます!
新郎がベールアップをしやすいように、しゃがみますよね。
そこで1つ目のベールアップを綺麗な姿勢に見せるコツは
足を前後に開いてしゃがむことです!
前後にすることでプルプルせずに姿勢を保つことができます!
2つ目のコツは、
肘を後ろに引いて胸を張ることです♡
さらに手を重ねてあげると上品にも見えますよね。
肘を後ろに引いて胸を張ることです♡
さらに手を重ねてあげると上品にも見えますよね。
ちなみに俯く時も角度は15度くらいを意識すると綺麗に見えるようです♡
首だけが曲がらないように注意してくださいね。
簡単には見えますが、姿勢を保つということは少し大変な動作なので
家で練習てしておくと安心ですね!
首だけが曲がらないように注意してくださいね。
簡単には見えますが、姿勢を保つということは少し大変な動作なので
家で練習てしておくと安心ですね!