2017年3月12日 更新

【病気なの?幸運なの?】突然爪にできる「白い斑点」の秘密とは?

爪を見てたら時々「白い斑点」ができていることはありませんか?白い斑点は「病気?」と不安になりますよね。しかし、巷では「幸運」とも言われているそうです。一体白い斑点って何なんだろう、という方。その白い斑点の秘密をお教えします。

1,023 view お気に入り 0

白い斑点・・・病気なの?

 (1771)

爪にできる白い斑点は、爪を作り出す「爪母」の部分にトラブルが発生することで白くなっています。

つまり、爪が作られる時に何らかの刺激がおきて白い斑点が現れていると言われています。
爪母はやや白っぽく見える爪半月とその下の皮膚の部分からなり、美しく健康的な爪を得るためには、この部分の働き(活性)が大切である。
 (3332)

爪を作り出す「爪母」は、爪の根本にあります。
ここに「トラブル」や「衝撃」を与えることが原因のようですね。

またこの部分の活性化が美しい爪を得るためには必要不可欠です!

白い斑点は「体に影響はなし!」

 (1780)

爪甲白斑は、原因が良く分かっていないものや先天性のものもあるため、特に確立した予防方法は認められていません。
爪の白い斑点は「爪甲白斑(そうこうはくはん)」と呼ばれています。

・隙間に空気が入ってしまうこと
・無理なダイエット
・爪の付け根に衝撃を受ける
・ストレス

などが原因と言われています。
 (1782)

また
マニキュアを塗っている女性の爪にも「爪甲白斑」は多く現れると言われています。

爪の成長と共に消えていくので、治療の必要はありません。

ほとんどの場合、影響はありませんが
大きい斑点は病気の兆候かもしれないので、皮膚科で診療をおすすめします。

白い斑点は「幸運の証」?

33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【マムシ爪だからネイルができない…】専用のネイルチップってあるの!?

【マムシ爪だからネイルができない…】専用のネイルチップってあるの!?

マムシ爪だから、ネイルを諦めている。なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? 自分の指に自信が持てない。そんな人にも朗報です! マムシ爪でも楽しめるネイルチップがあるんです!
こぐま | 2,672 view
【ネイル下準備やってる?】セルフケアで持ちを良くする4つのこと

【ネイル下準備やってる?】セルフケアで持ちを良くする4つのこと

セルフネイルをする時、汚くなったネイルを落として、そのまますぐネイルしていませんか?甘皮を綺麗に処理したり、ツメ周りをきちんとケアするだけで、ネイルの持ちがアップします。ちょっとした前処理で綺麗にセルフネイルができるセルフケア方法をご紹介します。
ベラ | 259 view
【そのやり方大丈夫!?】気をつけたい除光液の使い方3選♡

【そのやり方大丈夫!?】気をつけたい除光液の使い方3選♡

ゴシゴシと除光液でネイルを落としていませんか?その使い方、想像以上に爪に負担をかけています。同じ使い方を続けると、どんどん爪がもろくなっていく可能性が・・・今回は、正しい除光液の使い方をご紹介いたします。
ベラ | 405 view
【ネガティブな自分が嫌い…】マイナス思考になる3つの原因

【ネガティブな自分が嫌い…】マイナス思考になる3つの原因

いい方向に考えられたら楽なのに・・どうしても「ネガティブ」に考えてしまうこともありますよね。ついつい悪い方へ物事を考えてしまっていませんか?マイナス思考んいなってしまっている3つの原因はもしかしたらあるかもしれません。
こぐま | 237 view
「疲れやすいな…」というかた必見!ホリスティックビューティとは?

「疲れやすいな…」というかた必見!ホリスティックビューティとは?

「ホリスティックビューティ」という言葉をご存知ですか? 最近疲れやすいなー…心にゆとりが欲しいなー…と言う方に知って欲しい美容方法のひとつです♡ ホリスティックビューティを知って「綺麗」を見直してみませんか?
るんたった | 143 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった