2018年3月30日 更新

《いやいや期?》子供が学校を嫌う理由とは?

学校に行くことを急に嫌がるお子さんは多いですよね。そんな時お母さんは「行きなさい」と叱って無理やり連れて行こうとしますが、お子さんが抱えている問題は深刻かもしれません。今回は子供達が学校を嫌がる理由をいくつかご紹介いたします◎

195 view お気に入り 0

学校が嫌なのはいやいや期?

gettyimages (22451)

学校に行きたがらないお子供さんは多いはずです。

忍耐力がないだけなのか?と考えがちですが、
子供さんは見えないところでストレスを抱えているかもしれません。
gettyimages (22448)

今回はお子さんが学校を嫌がる理由をいくつかご紹介いたします◎
我慢できない子と叱らずに、一度お子さんと向き合う機械にして見てください。

学校に行きたくない【1】勉強についていけない

thinkstock (22449)

学校の授業についていけていないという理由で、
学校に行くのを嫌がるお子さんがいらっしゃいます。
gettyimages (22447)

宿題や課題の進捗状況を一度チェックしてあげてください。
また、先生にお子さんの学習状態を教えてもらうことも◎

学校に行きたくない【2】先生が怖い

gettyimages (22446)

「先生に怒られた」「先生が厳しい」ということが考えられます。
また、先生の教え方や指導法に問題があるかもしれませんね◎
gettyimages (22445)

そんな時は一度、先生に相談するのがおすすめです。
子供が先生がいやだと言っていることも伝えてみてはいかがですか?
また、保護者の皆さんも不安に感じた場合は、一度担任の先生にぶつけてみましょう。
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【女性が選ぶ嫌いな"SNS女"とは?】イラっとする特徴◎

【女性が選ぶ嫌いな"SNS女"とは?】イラっとする特徴◎

SNSは生活と切り離せないほど、たくさんの人がしていますが、 中にはFacebookやインスタグラム、Twitterなど、SNSをしたくないという人も多いようです。 そんなSNSですが、女性に嫌われる投稿をする「SNS女」の特徴とは?
こぐま | 265 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ