2018年11月22日 更新

《つらそう...》寝れずに困る!子供の鼻づまり解消法とは?

子供の鼻がフガフガして気になったことのあるお母さんは多いのではないでしょうか?風邪を引いたのか、息苦しくないかと心配になりますが、どんな対応をすれば解消するのでしょうか。今回は、子供の鼻づまりの原因や解消法、寝られないときの対処についていくつかご紹介します。

119 view お気に入り 0

子供の鼻づまりの原因は?

gettyimages (31140)

子供の鼻づまりは、鼻水や鼻くそがつまり、呼吸がしにくい状態になっていることが原因のようです。特に子供の鼻はとても小さく鼻腔が狭いため、鼻づまりがよく起こります。

また基本的に子供たちは「鼻呼吸」をしているため、鼻がつまるとその隙間から一生懸命、息をしようとして、フガフガと音が鳴るのようです。
gettyimages (31141)

鼻づまりにはいくつか種類があり、風邪の前兆でウイルスから体を守ろうとしている場合やアレルギーが原因の場合も。泣いた後で涙が鼻涙管を通り、鼻腔を塞いでしまっているときもありますが、その場合はしばらくすると鼻づまりが治まってくるでしょう。

では子供の鼻がつまった時はどう解消してあげれば良いのでしょうか?いくつかご紹介していきます◎

【子供の鼻づまり解消法】1.鼻を温める

gettyimages (31139)

鼻の血行が悪くなると粘膜が固まって鼻づまりが起こりやすくなるようです。そんな時は蒸しタオルや蒸しガーゼを鼻の下に当てると、鼻の血行を良くしたり、固まった鼻水をやわらかくしたりできます。お風呂に入ることでも、同じような効果が。

ただし、蒸しタオルや蒸しガーゼを鼻に当てるときは、熱くなりすぎないよう、お母さんの手のひらで温度を確認してから使うようにしましょう。

【子供の鼻づまり解消法】2.湿度を上げる

gettyimages (31138)

乾燥のせいで、鼻づまりが起きやすくなっている場合もあります。室内が乾燥している場合は、加湿器をつけて空気中の湿気を高めましょう。洗濯物を室内干しにしたり、部屋の中にお湯をはったバケツを置いたりしても◎。

加湿はウイルスの増殖を予防する効果も期待できるので、50~60%の湿度を保つようにするのがおすすめです。

【子供の鼻づまり解消法】3.電動鼻水吸引器

gettyimages (31137)

電動鼻水吸引器は、耳鼻科でも使われる電動の鼻水吸引器のように、より効率的にしっかり吸引が可能です。口で吸うのと同じように短時間で済ませることができるだけでなく、鼻の奥の粘膜を傷つけることも少ないようです。

最初は嫌がる子供もいますが、短時間で済ませることができて次第に慣れてくると思います。

【子供の鼻づまり解消法】4.綿棒

23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《使い分けはコレでバッチリ!》ずつとづつの違いの教え方は?

《使い分けはコレでバッチリ!》ずつとづつの違いの教え方は?

よく「ずつ」、「づつ」という言葉を使う機会がありますよね。例えば、「一人ずつ」と「一人づつ」、「1個ずつ」と「1個づつ」、「少しずつ」と「少しづつ」など、「ずつ」と「づつ」のどちらが正しいのか?子供に聞かれたら何と答えていますか?今回は、「ずつ」と「づつ」の違い、使い分けについてご紹介いたします。
ベラ | 266 view
「話が噛み合わない…」一緒にいて苦痛に感じるママ友の特徴5パターン

「話が噛み合わない…」一緒にいて苦痛に感じるママ友の特徴5パターン

子供がいると「ママ友」ができますよね。垣根を越えて、本当の友だちのように感じているママ友がいる人もいるかもしれません。一方で一緒にいることが苦痛に感じてしまうママ友もいるかもしれません。今回は苦痛に感じるママ友の特徴をいくつかご紹介いたします。
ベラ | 357 view
《適応障害の可能性は?》不登校の3つのタイプはこれ◎

《適応障害の可能性は?》不登校の3つのタイプはこれ◎

朝、声をかけると体調が悪そうだったのに…。昼には元気になって、お昼ご飯もしっかり食べてるし、楽しそうにゲームしたり、漫画を読んだりしてる。明日は大丈夫だろうと思っていたら、次の日も同じことの繰り返し。もしかしたら、お子さんが学校に行けないのは、『適応障害』が原因かもしれません。今回は不登校の原因をいくつかご紹介していきます。
ベラ | 235 view
《悲報...》子供の暴走が止まらない原因は〇〇〇〇にあった!!

《悲報...》子供の暴走が止まらない原因は〇〇〇〇にあった!!

自分のお子さんが暴走していると感じていませんか?小学校低学年の子供達が勝手な行動をする暴走子供達が増えているようです。その恐れがあるとしたら早めに改善することが大切です。今回は暴走する子供達の原因をいくつかご紹介いたします。
ベラ | 290 view
【これからどうなる?】怒りのやすい子供の3つの特徴とその結末とは?

【これからどうなる?】怒りのやすい子供の3つの特徴とその結末とは?

今まで真面目な子供だったのに最近怒りやすくなった..なんてことはないですか?もしかしたらその原因は親の言動や行動が原因かもしれません。今回は、子供が怒りやすくなる3つの特徴とその改善方法をいくつかご紹介いたします◎
ベラ | 377 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ