2019年1月27日 更新

《知らなかった!!》あなたの子供の集中力が続かないのは〇〇〇〇が原因かも!

子供に勉強してもらいたいと思っていても「すぐに気が散って別のことをしている」「だらだらと勉強してる」など、子供の集中力が続かないことに悩んでいるお母さんは多いと思います。その原因は何にあるか知って改善したいですよね?今回は、子供の集中力を高める方法と、保護者ができるサポートについていくつかご紹介いたします◎

85 view お気に入り 0

集中力が続かない...

gettyimages (34188)

勉強していても、すぐに「疲れた」と言って休んでいることはないですか?集中力が続く、いい方法はないか知りたいですよね。
好きなことなら何時間でもできるのに、勉強は続かないという子供には、勉強の集中を妨げる原因がなにかあるかもしれません。今回はその原因をいくつかご紹介していきます。

【集中力が続かない原因】1.身体的の問題

gettyimages (34187)

空腹、睡眠不足、栄養不足、体調不良などの状態にあったら、大人でも集中するのは難しいですよね。子供も同じように集中できない理由にこのような問題があるかもしれません。普段の生活を見直して、思い当たる節があれば解決しましょう。

【集中力が続かない原因】2.勉強が楽しくない

gettyimages (34186)

得意科目なら集中できるのに、苦手科目になると続かないということはありませんか?その場合は、勉強が楽しくないということに当てはまる可能性が高いようです。

好きな科目はどんどんノートが進むけど、苦手な科目はいつまでも手つかずのままという経験もみなさんお持ちだと思います。苦手なことって、集中するのにパワーがいりますよね。

【集中力が続かない原因】3.ストレスがある

gettyimages (34185)

勉強以外にやりたいことがあって、そちらに気が向いてしまっているかもしれません。学校でイヤなことがあったり、勉強や部活動についていけない不安があったりして、ゆっくり勉強するどころではないのかもしれません。お子さんの様子を観察するのが大切ですね。

《集中力を持続させるには》休憩をはさむ

gettyimages (34184)

人間の集中力は1時間くらいしかもたないと言われているそうです。それ以上がんばっても、効率は落ちていくそうですよ。「疲れた・眠い・飽きた」は脳が休みたがっているサインと考えましょう。

たとえば30分勉強するごとに約5分、1時間勉強するごとに約10分、休みをはさんでみる事をお子さんに提案してみましょう。眠いときは仮眠をとるのもおすすめですよ。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

役立つものから感動させられるものまで、とにかくたくさんの動画がアップされているスマホ。今では情報収集のひとつとして欠かせないものになりましたよね。でも、中には子供に見せたくない情報もたくさん...子供をお持ちのご家庭はどう対応しているのでしょうか?いくつかご紹介していきます。
ベラ | 510 view
【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

子供がコミュ障かも?と思ったことがあるお母さんは多いかもしれません。コミュ障は、あるきっかけがあれば誰でもそうなる可能性があるようです。。コミュ障をなんとか改善してあげたい、コミュ障にならないためにはどうしたらいいか知りたいお母さんは、ぜひ参考にして見てください。
ベラ | 551 view
英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

幼少期から始めておきたい子どもの習い事でも人気があるのが「英語教室」。初めての習い事としてレッスンの人気が高く、多くの幼稚園や保育園のプログラムにも取り入れられていますよね。そんな英語教室を辞めたいと言い出した...子供が習い毎を嫌がった時に親がとるべき5つの行動をご紹介します。
ベラ | 390 view
【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

この春に進級進学を迎えたお子さんをお持ちのお母さん、親として、ひとまわり成長した子の姿を期待するがために、ついつい繰り返してしまう言葉が実は逆効果になってしまうことをご存じでしたか?今回はんな子供がダメになる親がつい発言しちゃうアウトワードをいくつかご紹介していきます。
ベラ | 533 view
《子供が最近話さない..》母親の〇〇な行動で黙ってしまうかも?

《子供が最近話さない..》母親の〇〇な行動で黙ってしまうかも?

今まで仲良く話していた子供が、最近話してくれなくなった...なんてことはないですか?もしかしたらその原因は親のある言動や行動が原因かもしれません。反抗期かも?今回は、子供が黙ってしまう原因とその改善方法をいくつかご紹介いたします◎
ベラ | 349 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ