2018年11月26日 更新

【その使い方正しい?】乳児湿疹や子供の保湿に効果アリ!正しいワセリン使い方とは

子供によく見られる「乳児湿疹」のケアや、肌の保湿のために、ワセリンがよく使われています。ワセリンは市販されているので手に入れやすく、使い勝手がいいですよね。しかし一方で、その効果や適切な塗り方、注意点を知らずにワセリンを使っている人もいるようです。そこで今回は、乳児湿疹のケアや子供の肌の保湿に使われるワセリンについて、効果、塗り方、注意点などをご紹介いたします。

209 view お気に入り 0

ワセリンとは?

gettyimages (31294)

ワセリンとは、鉱物油を元に作られた保湿剤のことです。鉱物油と聞くと不安になるかもしれませんが、肌に塗ることを前提に作られているので安全性は問題はないそうです。

ワセリンには肌の奥へ浸透する効果はなく、肌の表面を保護する作用があります。この作用のおかげで肌の水分が蒸発するのを防ぐと同時に、外的刺激から守ってくれるようです。
そのため、赤ちゃんの毎日の保湿ケア用品としても人気があります。

《乳児湿疹にはワセリンが◎》乳児湿疹って何?

gettyimages (31293)

乳児湿疹とは、新生児期~乳児期にかけて子供の顔や体に現れる湿疹の総称です。
乳児湿疹はホルモンバランスにより過剰な皮脂分泌が起きたり、寒暖差により肌が乾燥して起きたりと、原因はさまざまなようです。

乳児湿疹は、肌を清潔に保てば、基本的には自然に治まっていきますよ。
しかし、赤ちゃんの湿疹のなかには、アトピー性皮膚炎によって起きているものもあります。肌を清潔にしていても症状が改善されない場合や、さらに悪化していく場合は、皮膚科か小児科を受診しましょう。

《乳児湿疹にはワセリンが◎》お風呂上がりがおすすめ

gettyimages (31292)

乳児湿疹のケアや子供の保湿のためにワセリンを使うのであれば、肌が清潔で潤っているお風呂あがりが最適です。優しく塗ってあげましょうね。

《乳児湿疹にはワセリンが◎》塗る時は撫でるように

gettyimages (31291)

ワセリンの塗り方は、ワセリンを手のひらに広げ、子供の肌をなでるようにして塗り広げていきましょう。

ゴシゴシと擦り込むと刺激になることがあるため、肌に擦り込むような塗り方はなるべく避け、軽く叩いたりしながら優しく広げるような意識をします。

《乳児湿疹にはワセリンが◎》最適な量は?

gettyimages (31289)

一度に塗る量の目安は、大人の人差し指の第1関節から指先までくらいか、1円玉くらいで、それを手のひら2枚分くらいに広げるといいとされています。

ワセリンを塗った後の肌にティッシュがくっついたり、テカっていたりしたら、ワセリンが十分に足りている証拠だそうです。たっぷりと塗ってあげましょうね。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

役立つものから感動させられるものまで、とにかくたくさんの動画がアップされているスマホ。今では情報収集のひとつとして欠かせないものになりましたよね。でも、中には子供に見せたくない情報もたくさん...子供をお持ちのご家庭はどう対応しているのでしょうか?いくつかご紹介していきます。
ベラ | 529 view
【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

子供がコミュ障かも?と思ったことがあるお母さんは多いかもしれません。コミュ障は、あるきっかけがあれば誰でもそうなる可能性があるようです。。コミュ障をなんとか改善してあげたい、コミュ障にならないためにはどうしたらいいか知りたいお母さんは、ぜひ参考にして見てください。
ベラ | 574 view
英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

幼少期から始めておきたい子どもの習い事でも人気があるのが「英語教室」。初めての習い事としてレッスンの人気が高く、多くの幼稚園や保育園のプログラムにも取り入れられていますよね。そんな英語教室を辞めたいと言い出した...子供が習い毎を嫌がった時に親がとるべき5つの行動をご紹介します。
ベラ | 399 view
【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

この春に進級進学を迎えたお子さんをお持ちのお母さん、親として、ひとまわり成長した子の姿を期待するがために、ついつい繰り返してしまう言葉が実は逆効果になってしまうことをご存じでしたか?今回はんな子供がダメになる親がつい発言しちゃうアウトワードをいくつかご紹介していきます。
ベラ | 546 view
《子供が最近話さない..》母親の〇〇な行動で黙ってしまうかも?

《子供が最近話さない..》母親の〇〇な行動で黙ってしまうかも?

今まで仲良く話していた子供が、最近話してくれなくなった...なんてことはないですか?もしかしたらその原因は親のある言動や行動が原因かもしれません。反抗期かも?今回は、子供が黙ってしまう原因とその改善方法をいくつかご紹介いたします◎
ベラ | 360 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ