2018年5月7日 更新

【ピンクな歯茎で若返り!!】マッサージ方法とその効果とは?

意外と歯茎って笑うと見えたりする部分ですよね。色をピンクにするだけでなく、健康な歯肉を作ると歯周病・口臭・虫歯の予防など、効果は多数あるようです。今回は歯茎ケアの効果をいくつかご紹介致します◎

167 view お気に入り 0

簡単にできる!歯茎マッサージ◎

thinkstock (24660)

上の歯茎の表側に人差し指を当て、円を描くようにくるくるとまわしながらマッサージします。
右側・左側の両方を行いましょう◎
thinkstock (24661)

では歯茎マッサージの効果はどんなものが期待できるのでしょうか?
今回はいくつかご紹介していきます!

歯茎マッサージ効果【1】虫歯や口臭を防ぐ

thinkstock (24663)

歯茎マッサージを行うことで、唾液分泌の促進効果も得られるようです。
唾液が不足すると、口の中に細菌が繁殖しやすくなるため、
唾液分泌を促進することが大切なのです。

歯茎マッサージ効果【2】小顔効果

thinkstock (24664)

歯茎マッサージで歯茎の血行を促進することにより、顔全体の血行が良くなるようです。
それにより、顔のむくみが改善され小顔効果が得られます。

歯茎マッサージ効果【3】細菌感染の予防

gettyimages (24665)

歯茎の血行が悪くなると、歯茎の免疫力が低下して細菌感染のリスクが高くなる恐れがあります。
そのため、歯茎マッサージには歯周病予防や症状を改善する効果が期待できるでしょう◎

最後に

17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【唇だって日焼けするから】夏必須★唇のUVケアアイテム

【唇だって日焼けするから】夏必須★唇のUVケアアイテム

夏は日焼け対策をバッチリしなくちゃ!と意気込んでいる女子の皆さん。実は肌だけではなく「唇」も日焼け対策が必須なんです。そんな唇の日焼け対策をご紹介いたします。
こぐま | 198 view
【魅力は髪の毛!】絶対に怠ってはいけない女性のヘアケアについて

【魅力は髪の毛!】絶対に怠ってはいけない女性のヘアケアについて

「女性のどこが好きか?」男性に尋ねると"髪の毛"と答える人も少なくありませんよね!男性はなぜそんなにも女性の髪の毛に惹かれるのでしょうか?今回は、大切にしたいヘアケア方法とその理由に迫ります。
y | 197 view
【それ!!NG対策!?】脇ニキビの原因を知って正しくケアしよう◎

【それ!!NG対策!?】脇ニキビの原因を知って正しくケアしよう◎

みなさん、「脇ニキビ」できたことがありますか? 脇に大きなしこりみたいなものがある・・・コレってムシ刺され?でも何か違う・・・ そんな脇にできた「ニキビ」、通称脇ニキビについてご紹介いたします。
こぐま | 475 view
【女のたしなみ】デリケートゾーンの"黒ずみ"ケアってどうしてる?

【女のたしなみ】デリケートゾーンの"黒ずみ"ケアってどうしてる?

デリケートゾーンって案外見落としがちな部分。でもいざという時黒いとひかれる、、、。ちゃんとケアしたいけど友達にはなかなか聞けない悩み。そんなデリケートゾーンの黒ずみケアについてご紹介いたします。
こぐま | 459 view
【実は汚い"へそ"事情】へそのゴマの正しい掃除方法!

【実は汚い"へそ"事情】へそのゴマの正しい掃除方法!

みなさん、おへそのお掃除はできていますか?実はへそは雑菌だらけなんです。 へそはしっかりケアしていくことが重要です♡そんなおへその掃除の正しい方法をご紹介いたします。
こぐま | 626 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ