2018年10月3日 更新

《性格が問題?》赤ちゃんが目をそらす・合わせない!その原因とは?

子供をあやしているときに、目を見つめた途端にそらされてしまったり、目が合わないと感じたりしたことはありませんか?一番身近な存在であるはずなのに、目をそらされてしまうと不安になるお母さんもいますよね。今回は、子供が目をそらす原因をご紹介いたします◎

133 view お気に入り 0

子供が目をそらす...

gettyimages (29042)

急に子供が目をそらすようになって、不安になっていませんか?
一日だけでなく、ずっと続くと心配になりますよね。

《子供が目をそらす原因》1.性格

gettyimages (29041)

人懐っこく、誰とでも目を合わせニコニコしている子もいれば、恥ずかしがり屋で、つい目をそらしてしまう子もいます。臆病な性格で、顔を見つめられるのが怖いと感じる子がいるようですね。

《子供が目をそらす原因》2.お母さんが怖い

gettyimages (29040)

目をそらされたことを不安がって、気づかないうちにお母さんの表情が険しくなっていませんか?子供は相手の表情に敏感で、表情がないと怖いと感じ、泣き出してしまうことも。できるだけ柔らかい表情で接してあげることが◎

《子供が目をそらす原因》3.他のことが気になった

gettyimages (29039)

子供の視力は徐々に上がっていくので、今までぼんやりとしか見えていなかった世界がどんどんクリアになっていくようです。顔を近づけてくれたお母さんに興味はあっても、それ以外のことが気になって目移りしてしまうこともあるようです。

《子供が目をそらす原因》4.発達障害

gettyimages (29038)

子供と目が合わないことが続くと、自閉症や発達障害について考えるお母さんは多いかもしれませんね。子供が目をそらす・目が合わなというのが、自閉症や発達障害の特徴のひとつとして知られていますが、それだけが判断基準ではありません。心配しすぎずに、様子を見守ってあげましょう。
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

役立つものから感動させられるものまで、とにかくたくさんの動画がアップされているスマホ。今では情報収集のひとつとして欠かせないものになりましたよね。でも、中には子供に見せたくない情報もたくさん...子供をお持ちのご家庭はどう対応しているのでしょうか?いくつかご紹介していきます。
ベラ | 470 view
【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

子供がコミュ障かも?と思ったことがあるお母さんは多いかもしれません。コミュ障は、あるきっかけがあれば誰でもそうなる可能性があるようです。。コミュ障をなんとか改善してあげたい、コミュ障にならないためにはどうしたらいいか知りたいお母さんは、ぜひ参考にして見てください。
ベラ | 489 view
英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

幼少期から始めておきたい子どもの習い事でも人気があるのが「英語教室」。初めての習い事としてレッスンの人気が高く、多くの幼稚園や保育園のプログラムにも取り入れられていますよね。そんな英語教室を辞めたいと言い出した...子供が習い毎を嫌がった時に親がとるべき5つの行動をご紹介します。
ベラ | 363 view
【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

この春に進級進学を迎えたお子さんをお持ちのお母さん、親として、ひとまわり成長した子の姿を期待するがために、ついつい繰り返してしまう言葉が実は逆効果になってしまうことをご存じでしたか?今回はんな子供がダメになる親がつい発言しちゃうアウトワードをいくつかご紹介していきます。
ベラ | 500 view
《子供が最近話さない..》母親の〇〇な行動で黙ってしまうかも?

《子供が最近話さない..》母親の〇〇な行動で黙ってしまうかも?

今まで仲良く話していた子供が、最近話してくれなくなった...なんてことはないですか?もしかしたらその原因は親のある言動や行動が原因かもしれません。反抗期かも?今回は、子供が黙ってしまう原因とその改善方法をいくつかご紹介いたします◎
ベラ | 330 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ