2018年1月11日 更新

【女に生まれてよかった~♡】ほくろやシミにメイクでカーテン!

「ここにもまたシミが?」「昨日までは無かったのにほくろが?」鏡をみて、びっくり、がっかりした経験はありませんか?突如あらわれる、肌の変化にどのように対応していけば良いのでしょうか?実は、メイクでもカバーが出来ちゃうんです♡今回は、そんなメイク術をご紹介します!

173 view お気に入り 0

シミやほくろの原因×

そもそも、どうして「シミやほくろ」は出来てしまうのでしょうか?
thinkstock (18014)

新陳代謝が滞留しメラニンは滞留してしまいます。
なかなか消えていかないメラニンが、色素沈着し進んだものがシミやほくろの正体です。

なので、シミ=メラニン  メラニン=悪いもの
そんなイメージはありませんでしたか?

実は、そうではないのです!
thinkstock (18015)

シミやくすみの原因として、悪者扱いされがちなメラニン色素ですが、
実は紫外線から肌を守る役目も担ってくれているようです!

メラニン色素は肌に入って来た紫外線を吸収することによって、
肌の細胞がダメージを受けるのを防いでいます。

かと言って...
紫外線の浴びすぎは肌に負担をかけてしまうので要注意!

シミとほくろと甘い食べ物の関係!?

お家で、オフィスで、時間があれば甘いものを食べたくなりますよね...

甘いもの無しでは生きていけない女子の皆様

ちょっとまった!

実は、甘い食べ物とシミ・ほくろにはつながりがあるようなんです!!
istockphoto (18309)

中医学(中国)のお話...

中医学の中には「陰陽論」というものがあります。
これは、人間と自然界(宇宙)は一つの統一されたものと捉え、
すべての物に「陰」と「陽」があるという考えなのです。
thinkstock (18327)

「砂糖」「油」は陰性
それらを引き出す「太陽」が陽性

体内に残った陰性のものを陽性のものが
外に引き出そうとして生まれたものが
シミ・ほくろ・そばかすと言われているのです!

メイクでカバー術◎

健康の為、美容の為、甘いものを控えるのは大切なことですね!

...とは言えども、

まったく食べないようにするのはストレスが溜まってしまいます。

そんな方へ、メイクで気になる部分にベールをしてしまいましょう!
シミ・ほくろのカバー術をご紹介します♡
thinkstock (18334)

25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【素肌美人!】カバー上手な人のコンシーラーのタイミングとは?

【素肌美人!】カバー上手な人のコンシーラーのタイミングとは?

コンシーラーをみなさんお使いですか?クマを隠したり、シミを隠したり、女性の悩みに寄り添ってくれるコンシーラー。そのタイミングってファンデーションをした「後」ですか?それともベースメイクの「前」ですか?
るんたった | 181 view
【SNSで話題のたまご化粧水】プチプラの化粧水がいい◎

【SNSで話題のたまご化粧水】プチプラの化粧水がいい◎

みなさん、巷で話題の「たまご化粧水」ってご存知ですか? たまご化粧水がすごいと噂されているんです。そしてたまご化粧水、なんとプチプラ♡だから使いやすいのも魅力のようです!たまご化粧水のポイントをご紹介いたします!
こぐま | 864 view
【忙しいママに朗報★】時短が叶うCCクリーム3選

【忙しいママに朗報★】時短が叶うCCクリーム3選

ママは、子供を見ておくので時間がなかなかありません。 メイクだって悠長に一時間もかけてられません。できればススっと終わらせたい!けどカバーはしっかりしたい!そんなママに朗報です!
こぐま | 169 view
【夏の私のパートナー!!】RMK“ひんやり保湿液”「スキンチューナー クーリングジェル」

【夏の私のパートナー!!】RMK“ひんやり保湿液”「スキンチューナー クーリングジェル」

今年も暑い夏がやってきました。そこで今回新発売のRMKのをご紹介。「スキンチューナー クーリングジェル」をご存知でしょうか? 2019年6月3日(月)に数量限定で発売されます! 今年の夏のパートナーになりそうですよね!
こぐま | 225 view
【すっぴん美人!!】メイクすればするほど綺麗になる♡

【すっぴん美人!!】メイクすればするほど綺麗になる♡

みなさんは「すっぴん美人」になりたいですか? メイクをすればするほど、メイクをつけている方が肌にいい!というのはご存知でしょうか? メイクは本当にお肌に悪いの?今回は「メイクすればするほどすっぴんが綺麗になる」メイクアイテムをご紹介いたします!
こぐま | 253 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

y y