2018年9月24日 更新

【累積疲労って知ってる!?】その「疲れ」は休むサイン!!

疲れたなあ、、と感じる日々。疲れには、「体の疲労」と「心の疲労」があって、 日々の疲労が蓄積して身体に影響を及ぼす「累積疲労」に悩む人が多いんです。 その「疲れ」は実は体が休みたいというサインを出しているかもしれません。

151 view お気に入り 0

日々の仕事や生活の中で、疲れを感じる

gettyimages (28334)

私たちは、日々の仕事や生活の中で疲れを感じています。
食生活、睡眠状態はもちろん、人間関係なども疲れを感じる原因なんです。

でも疲れには何段階かあって、その中でも累積疲労は要注意なんです!

累積疲労って何?

gettyimages (28335)

この疲れが何年も積み重ねられると、その疲れの量も半端なものではなくなり、疲れがなかなか取れない、いつもだるいといった蓄積疲労(あるいは累積疲労)の状態
疲れには段階があって、
運動して疲れた日はしっかり休んで、次の日には回復する!というものであれば
特には問題ないのですが、充分に休養しても疲れが取れない、
大したことをしていなくても疲れるという場合は「累積疲労」かもしれません。
gettyimages (28336)

2012年に厚生労働省疲労研究班が一般地域住民2000人を対象に実施した疫学調査によれば、38.7%の人が半年以上続く慢性的な疲労を感じており、そのうち2.1%には日常生活に支障をきたすような慢性的な疲労が見られた。
疲労は病気としての認識が薄く、安易に考えてはいけません。
疲れはほおっておいたら、どんどん溜まっていくんです。

疲れは「休め」のサイン◎

gettyimages (28337)

22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

もうやだ、疲れた。婚活疲れに効く解消法ってないの?

もうやだ、疲れた。婚活疲れに効く解消法ってないの?

年齢も年齢だし結婚したい。だから婚活をしてるけど、もうやだ!疲れた! 婚活疲れ!!という人もいるのではないでしょうか? そこで今回は「婚活疲れ」に効果的な解消法をご紹介いたします。
こぐま | 144 view
【疲れが取れない!】疲労回復!?そんな日にオススメの食べ物とは◎

【疲れが取れない!】疲労回復!?そんな日にオススメの食べ物とは◎

なんだか今日、疲れが取れないな、、っていう日はありませんか? 体の中から疲れを取るためにはやはり「食べ物」がオススメです! 疲れが取りたい!そんな日にオススメの食べ物をご紹介いたします。
こぐま | 251 view
《疲れ目にはこれ!!》疲れを吹き飛ばすストレッチ方法をご紹介◎

《疲れ目にはこれ!!》疲れを吹き飛ばすストレッチ方法をご紹介◎

最近疲れが溜まっていませんか?毎日のパソコン作業、自宅に帰ってもスマホを眺めている...そんな方は目に疲れが溜ってストレスに変わっているかも...今回は疲れ目を解消するストレッチ方法をご紹介致します◎
ベラ | 268 view
【その頭痛は目の疲れが原因!?】疲れを解消目のエクササイズ方法をご紹介♡

【その頭痛は目の疲れが原因!?】疲れを解消目のエクササイズ方法をご紹介♡

毎日のパソコン作業、自宅に帰ってもスマホを眺めている...そんな方は目に疲れが溜まっているかもしれません。最近頭痛がひどい人は目の疲れが原因の可能性も。そんな目の疲れを解消するエクササイズをご紹介いたします◎
ベラ | 195 view
【食費を節約したい人必見◎】貯金するために!食費を浮かす3つのコツ♡

【食費を節約したい人必見◎】貯金するために!食費を浮かす3つのコツ♡

なかなかお金が貯まらない。よくよく見てみると「食費」にすごくお金がかかっている…なんてケースが多いんです。 節約して、他のことに使いたい!貯金がしたい!と思いませんか?ベテラン主婦がやっている食費を浮かすコツを3つご紹介いたします!
こぐま | 162 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま