2017年3月12日 更新

【心のエクササイズ】心を育てるマインドフルネスのすすめ♡

近頃耳にする心のエクササイズ「マインドフルネス」ってご存知ですか? 心は毎日変化します。あらゆる変化に対応しています。そんな自分の心に気づくことで新しい世界が広がるかもしれません。そんな「マインドフルネス」についてご紹介します!

206 view お気に入り 0

マインドフルネスとは?

 (1451)

マインドフルネスは、自分の身体や気持ち(気分)の状態に気づく力を育む「こころのエクササイズ」です。
「今この瞬間」の自分の体験に注意を向けて、現実をあるがままに受け入れることです。
マインドフルネスには自分の今に着目して、
自分の心・現実を「受け入れる」ための心のエクササイズと言われています。

イメージとしては、瞑想に近いものですね。
 (3373)

スマートフォンの普及により情報は過剰になっています。
人が受け取れる情報の何十倍も情報はありふれていて、常にニュースやSNS、メールをチェックする毎日を送っています。

つまり脳には休まる状態がありません。
それが心への負荷になりストレスがたまったり、集中力も低下してしまいます。

マインドフルネスにはその脳に「休息」を与えるという効果があります。

マインドフルネスは、スポーツ選手も取り入れている?

Free photo: Helicopter, Coast Guard - Free Image on Pixabay - 615168 (1456)

バスケの神様と言われた「マイケル・ジョーダン」選手等も現役時代に実際に取り入れていた技術であり、舞台裏では広く浸透していた技術なのです。
他にもテニスプレイヤーのジョコビッチ選手、アップルの創業者 スティーブ・ジョブズ氏も取り入れていることで有名です。
心を鍛える、マインドフルネスを活用しているんですね!

マインドフルネスの効果♡

 (1460)

マインドフルネスには様々な効果があると言われています。

どういう効果がマインドフルネスにはあるのかご紹介します♡

<マインドフルネス>集中力が高まる

 (1463)

35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【最近イライラが止まらない…】そんな人におすすめの考え方♡

【最近イライラが止まらない…】そんな人におすすめの考え方♡

毎日お疲れ様です。頑張ってるのにうまくいかない、イライラが止まらない、そんな人は自分を酷使しすぎかもしれませんよ♡もう少し自分に優しくしてあげませんか?そんなイライラ傾向にある人にオススメの考え方をご紹介します!
るんたった | 309 view
【今日から変わる!】ポジティブ思考になる5つの方法

【今日から変わる!】ポジティブ思考になる5つの方法

簡単に諦めてしまったり、できない理由を考えてしまったり…ポジティブに考えられたらいいのに、ネガティブに考えてしまいがちな人も多いですよね。 もともとネガティブな人でもポジティブに変わることは可能です。そんな方法を紹介します。
るんたった | 232 view
【音や自分の体に集中して!!】暗闇で楽しむ新感覚のエクササイズ

【音や自分の体に集中して!!】暗闇で楽しむ新感覚のエクササイズ

芸能人やモデルも多数参加している暗闇エクササイズ! いつもと違った空間だから、エクササイズに集中できると話題なんです! そんな暗闇エクササイズの魅力などを紹介いたします!
こぐま | 169 view
【コスパ最高!?】ニトリのフィットネスグッズがおすすめ♡

【コスパ最高!?】ニトリのフィットネスグッズがおすすめ♡

インテリアなどで人気にニトリ。そんなニトリにフィットネスグッズがあるのをご存知ですか? しかもそのフィットネスグッズがとてもコスパがいいという事で、巷で話題になっているんです!
こぐま | 832 view
【目指せペタンコお腹】子供の頃に遊んだ「ブリッジポーズ」でダイエット

【目指せペタンコお腹】子供の頃に遊んだ「ブリッジポーズ」でダイエット

子どもの時、自分の体のやわらかさを確かめたり、 友達との遊びの一環でブリッジポーズをすることも多かったのではないでしょうか? 大人になってからしなくなったブリッジ。実は、ダイエット効果があったんです!
こぐま | 963 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった