2017年7月14日 更新

【目の赤い!?病気のサイン?】 目の充血の原因と治し方とは

目が赤く充血している…その原因は外部からの刺激や病気による炎症など。 紫外線も目の充血を引き起こすんです!そんな「目の充血」に困っている人におすすめ!原因と治し方をご紹介します。

321 view お気に入り 0

目が赤く充血している…

thinkstock (9413)

目が赤く充血している!
とても焦ってしまう状況ですよね。。
そんな目が赤くなった時に知っておきたい原因と対処法についてご紹介いたします。

目が充血する仕組み

gettyimages (9414)

充血とは、目の炎症や疲れなどが原因で、目の血管が膨らんだ状態のことです。目の血管は普段は細いため、外からは目立って見えないのですが、血管が膨らむと目立つようになり、目の表面が赤く見えます。
目の充血は「炎症」「疲れ」が原因と言われています。
紫外線やプールなど、夏は特に刺激が多い状況です。

目の充血の原因ごとの対処法をご紹介します◎

1.炎症が原因で目が充血する場合

gettyimages (9415)

目の炎症による充血は
目を強くこすってしまったり、目にゴミが入ったり、長時間紫外線を浴びたりした時に充血してしまいます。

特に夏に注意したいのが「紫外線」とプールなどでコンタクトレンズがずれて目をこすってしまうことです。

炎症による目の充血ケア

thinkstock (9423)

《ゴミが目に入った場合》
すぐに目薬などで目を洗い、清潔な状態を保ってください。
プールなどでは特に注意が必要です!
特にコンタクトレンズを使用している人は充血を防ぐためにもゴーグルの使用をおすすめします!
thinkstock (9425)

《紫外線を浴びた時》
炎症を抑えてくれる目薬がおすすめです!
ルテイン:有害な光から目を守ってくれる効果 などの成分が入っているもを選びましょう!

また、紫外線をカットするために、帽子やサングラスを日頃から使うように心がけましょう◎
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【アフターケアが鍵を握る】夏の日焼け治療はすぐ行うのがベスト◎

【アフターケアが鍵を握る】夏の日焼け治療はすぐ行うのがベスト◎

夏は日焼けをしやすい季節です。夏の日焼け対策は十分にしていても、日焼けしてしまった…なんて経験も多いのではないでしょうか?日焼けをした肌は「すぐに」治療を行うことが大切です。でも「治療」って本当に必要なんでしょうか?
るんたった | 213 view
【シミ・シワ!肌老化を防ぐ◎】紫外線のダメージケアの方法

【シミ・シワ!肌老化を防ぐ◎】紫外線のダメージケアの方法

夏に気をつけたい紫外線。紫外線によって肌は老化するんです。シミやそばかし、シワ、乾燥…そんな肌トラブルを悪化させる紫外線。そんな「老化」を防ぐためにできる、肌のダメージケアについてご紹介します。
るんたった | 238 view
《暑くなると頭が痛くなる?!》夏の頭痛の原因と対処法について♡

《暑くなると頭が痛くなる?!》夏の頭痛の原因と対処法について♡

夏になると頭が痛くなる、暑くなってくると頭痛が・・・という症状に悩まされている人もいるのではないでしょうか?その「夏の頭痛」は通常の頭痛と少し原因が異なるようです。原因を知って対処していきましょう!
るんたった | 3,040 view
《今年の夏を乗り切ろう!》夏バテの3つの原因と予防方法

《今年の夏を乗り切ろう!》夏バテの3つの原因と予防方法

何となく体がだるかったり、重かったり、やる気が湧かない日々が続く…そんな「夏バテ」。それでも働かなきゃいけないし、大人女子には休む時間はありません。。そんな夏バテにならないための予防策をご紹介いたします!
るんたった | 185 view
【バッチリ対策してても日焼けする?】「目の日焼け」が原因かも?

【バッチリ対策してても日焼けする?】「目の日焼け」が原因かも?

最近目が疲れる、目が痛い…なんて感じている人。もしかしたら、その原因が「紫外線」が原因かもしれません。 肌ばかりケアしがちですが、実は目も紫外線でダメージを受けやすい箇所なんです。 目の紫外線ケアはどのようなものがあるのでしょうか?
るんたった | 159 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった