枝毛が出来たら裂いてしまう…
「枝毛が出来た!」そんな時に裂いてしまう人も多いのではないでしょうか?
枝毛を裂くのはいけない…と聞いているけどそれは本当なの?
なんで枝毛ってできるの?
裂かない場合どうするの?
裂いてしまったらどうなるの?
そんな枝毛に関する疑問がある方必見です◎
枝毛を裂くのはいけない…と聞いているけどそれは本当なの?
なんで枝毛ってできるの?
裂かない場合どうするの?
裂いてしまったらどうなるの?
そんな枝毛に関する疑問がある方必見です◎
枝毛だらけ嫌だ~~~
— 裕美香@がんつ (@eldorado714) July 22, 2017
でも、頭皮より髪が死ぬよね。今も傷みで切れるし枝毛あるし。紫外線でも髪の毛死ぬしなー悩むわー( ˙-˙ )
— しき (@dot_cake) July 27, 2017
枝毛の原因は?
枝毛や切れ毛はキューティクルが剥がれたことによって生じることが原因と言われています。
そのキューティクルの剥がれについては以下のようなものが挙げられます。
1. 外部薬品(カラーリング)など
2. 摩擦によるもの
3. 熱風によるもの
などが枝毛の原因になるんです!
そのキューティクルの剥がれについては以下のようなものが挙げられます。
1. 外部薬品(カラーリング)など
2. 摩擦によるもの
3. 熱風によるもの
などが枝毛の原因になるんです!
枝毛って裂いていいの?
結論から言うと「NG」です。
一度裂いた枝毛は元に戻りません。
1本が2本に増え…どんどん増えていったら髪全体が痛んでしまいますよね。
裂いた毛は通常の髪の毛よりも細くなり、その結果まとまりにくくなるんです!
この「枝毛を裂く」という行為はしないようにしましょう!
一度裂いた枝毛は元に戻りません。
1本が2本に増え…どんどん増えていったら髪全体が痛んでしまいますよね。
裂いた毛は通常の髪の毛よりも細くなり、その結果まとまりにくくなるんです!
この「枝毛を裂く」という行為はしないようにしましょう!
枝毛裂いて遊ぼうかと思ったら無かった
— Blasphemer (@suicide_gohiro) July 24, 2017