2019年2月26日 更新

【レッツシンク!!】母子家庭×学歴コンプは幸せ求められないのか?

親であるあなた自身が学歴コンプレックスを抱えて生きてきた...という方は多いのではないでしょうか?家庭の金銭面が問題で大学に行けず、友達を妬んでいる人もいるのでは?今回は、母子家庭×学歴コンプで悩まない考え方をいくつかご紹介していきます。

157 view お気に入り 0

学歴コンプとは?

gettyimages (34971)

「学歴コンプレックス」とは、自分の学歴になんらかの不満を抱えており、劣等感をもっている状況を差す言葉だそうです。
周囲と比べて自分が劣っているような感覚になって落ち込んだり、高学歴な人を妬んで卑屈な言動をとる人のことも、「学歴コンプレックスがある人」などといったりします。
gettyimages (34978)

仕事でうまくいかなったときや失恋をしたときなどに、「学歴のせいだ……」と、自分の落ち度を学歴に転嫁するのも、学歴コンプレックスのある人の特徴のひとつです。

母子家庭の環境は変えられない

gettyimages (34977)

中には母子家庭で家庭が小さい頃裕福ではなく、学校にも通えなかったという方もいるのではないでしょうか?しかし過去の事実は変えることができません。
未来を生きていく為にも少しでもプラスで考えられる方法をいくつかご紹介いたします。

《母子家庭×学歴コンプ》大学に行ったかどうかは関係ない!

gettyimages (34976)

「大学にいけなかった」ということにとらわれ過ぎて、自分のうまくいかないこととかを何もかもを「大学にいっていないせいだ」と考えすぎるのはよくありません。大学に進学しても、仕事が見つからない人も沢山いますよね。逆に高卒でも企業して社長になっている人も少なくありません。
幸せでない=学歴ではないことを念頭に置いておきましょう◎

《母子家庭×学歴コンプ》結婚して専業主婦の道も...

gettyimages (34975)

就職もなかなか決まらず、アルバイトも長続きしない...そんな状況だと、誰にも求められていないのかなと不安になりますよね。仕事はうまく行かなかったけど、家庭はうまくいっているという女性も多くいます。
gettyimages (34974)

22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ