2017年3月12日 更新

ガチガチの肩こりに効く!「肩甲骨はがし」でスッキリ♡

最近肩こりが酷い…。重いものを持ったり、姿勢が悪かったり、血行が悪かったり、様々な原因で肩こりは発生します。肩こりが酷い方は肩甲骨周りがガチガチの方が多いんです!そんな「肩こり」に悩んでいる方必見のストレッチ方法です!

273 view お気に入り 0

肩こりになる原因

 (1245)

なぜ肩が凝るのでしょうか?

肩こりも原因に合わせて、そこを改善することで、よりすっきりするかもしれません。

筋肉の疲れ

 (3402)

肩こりは
運動不足により筋肉の量が少ないことや、弱いため筋肉の「疲れ」からも生じると言われています。
普段から軽い体操などをして肩から首にかけての筋肉を鍛えて肩こり予防をしなければなりませんね!

パソコンなどのデスクワーク

 (3403)

パソコンを使うデスクワークなどは肩こりにつながりやすいです。
・パソコンを見すぎて、目の疲れからくる肩こり
・前屈みのような悪い姿勢、同じ姿勢でいつづけること が肩こりに影響していると言われています。

寒さ・冷え

 (3404)

冬は肩が凝りやすい気がしませんか??
それは「寒さ」が肩こりに影響しているからなんです。

寒いから、あまり外に行かず運動不足になったり、寒さを耐えるために縮こまった姿勢をとりがちですよね。

ストレス

 (3405)

ストレスも肩こりの原因の一つです。

ストレスによって不眠になり、体を休める神経が興奮しにくくなってしまったり
血液の流れが悪くなってしまうことが肩こりの原因と言われています。

運動などをしてストレスを発散することも肩こり解消には大切になります!
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【頑固な首こり、サラバ】簡単にできる5つのストレッチ方法♡

【頑固な首こり、サラバ】簡単にできる5つのストレッチ方法♡

ガチコチの首こり。首こりは座っていても寝ていても辛いですよね。肩も痛いし、首も痛い。ひどくなると頭痛や吐き気を伴いますよね。そんな「首こり」をどうにかしたい!!そんな時にぜひ試してほしいストレッチがあるんです!
こぐま | 213 view
肩こりに効果抜群の「針の糸通しポーズ」って知ってる?

肩こりに効果抜群の「針の糸通しポーズ」って知ってる?

肩こりが辛い…。簡単に出来る肩こり解消のポーズのひとつ「針の糸通しポーズ」ってご存知ですか? ヨガのポーズの一つで、バキバキにかたまった肩こりに効果が抜群なんです! 日々のストレッチに取り入れてみませんか?
るんたった | 510 view
【音や自分の体に集中して!!】暗闇で楽しむ新感覚のエクササイズ

【音や自分の体に集中して!!】暗闇で楽しむ新感覚のエクササイズ

芸能人やモデルも多数参加している暗闇エクササイズ! いつもと違った空間だから、エクササイズに集中できると話題なんです! そんな暗闇エクササイズの魅力などを紹介いたします!
こぐま | 169 view
【コスパ最高!?】ニトリのフィットネスグッズがおすすめ♡

【コスパ最高!?】ニトリのフィットネスグッズがおすすめ♡

インテリアなどで人気にニトリ。そんなニトリにフィットネスグッズがあるのをご存知ですか? しかもそのフィットネスグッズがとてもコスパがいいという事で、巷で話題になっているんです!
こぐま | 832 view
【目指せペタンコお腹】子供の頃に遊んだ「ブリッジポーズ」でダイエット

【目指せペタンコお腹】子供の頃に遊んだ「ブリッジポーズ」でダイエット

子どもの時、自分の体のやわらかさを確かめたり、 友達との遊びの一環でブリッジポーズをすることも多かったのではないでしょうか? 大人になってからしなくなったブリッジ。実は、ダイエット効果があったんです!
こぐま | 963 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった