2018年8月14日 更新

【妊活中の方におすすめ◎】睡眠がカギ!質の高い睡眠を取る方法とは?

ぐっすりと眠れた翌日の朝は気持ちのいいものですよね。妊活の一環としても、質の良い睡眠を取ることが大切です。今回は、妊娠しやすい体づくりのために、十分な睡眠が大切な理由や、睡眠の長さよりも「質」を良くするために気をつけたいことなどをご説明します。

167 view お気に入り 0

妊活には睡眠が大事?

gettyimages (26480)

女性ホルモンが正常に分泌されるためには、十分な睡眠をとることが大切です◎

女性ホルモンの分泌の指令を出しているのは、脳の視床下部や下垂体です。
視床下部は、自律神経系の機能もコントロールしていますが、ストレスや睡眠不足、無理なダイエットによる体重減少などによってダメージを受けやすく、ホルモン分泌にも影響が出てしまうようです。

妊活中の睡眠は長さよりも「質」が大切

gettyimages (26481)

妊娠しやすい体作りのために大切なのは、睡眠時間の長さよりも「質」だといわれています。
睡眠の質がよければ脳も体もゆっくり休ませることができます。
妊活中は睡眠の長さよりも質を大切にすることがおすすめ◎

《おすすめ!妊活中の睡眠①》寝る直前にブルーライトを浴びない

gettyimages (26482)

夜寝る直前までパソコンやスマホの明るい画面を見ていたり、
部屋を明るくして夜更かししたりしていると、睡眠の質を高めてくれるメラトニンがきちんと分泌されない恐れがあります。

メラトニンの適切な分泌は眠気を誘い、睡眠リズムを作ることにもつながるので、寝る直前はスマホなどをいじらず、部屋の電気を消して寝ることをおすすめします。

《おすすめ!妊活中の睡眠②》お風呂に浸かる

gettyimages (26483)

毎日のお風呂をシャワーだけで済ませるのではなく、お風呂の湯船につかるのがおすすめ!
リラックスしてストレスを解消することは、妊活中とても大切なことですよ。

お風呂上がりには軽いストレッチをしてから眠りにつくと、さらにぐっすり眠れます◎

《おすすめ!妊活中の睡眠③》睡眠直前のアルコールをやめる

gettyimages (26484)

寝る前にお酒を飲むと、寝つきはよくなりますが、睡眠が浅くなり目が覚めやすくなるようです。
寝る直前までお酒を飲むのは控えましょう◎

妊娠したらお酒を控える必要があるので、妊活中から少しずつ量を減らす練習をしておきましょう。
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《自然妊娠の確率は?》妊娠の可能性をあげる方法や条件のあれこれ◎

《自然妊娠の確率は?》妊娠の可能性をあげる方法や条件のあれこれ◎

現在、日本では晩婚化が進み、高齢出産が増加していると言われています。子供が欲しいと思っていても不妊に悩んでいたり、さまざまな問題と向き合っている夫婦も多くいるようです。今回は、妊娠の確率やその可能性をあげる方法などいくつかご紹介していきます。
ベラ | 169 view
《これでぐっすり!》今話題の子供用睡眠グッズ「おひなまき」の効果とは?

《これでぐっすり!》今話題の子供用睡眠グッズ「おひなまき」の効果とは?

生まれたばかりの子供のなかには、お布団に置くと泣いてしまい、一日中抱っこしていないといけない子もいますよね。「おひなまき」はおくるみのことで、お腹のなかにいるときの状態を再現してあげられるようです。よって子供がぐっすり眠ってくれるといわれています。今回は「おひなさま」の効果についていくつかご紹介していきます。
ベラ | 209 view
【ストレスを溜め込んでいませんか?】睡眠から見直す発散方法◎

【ストレスを溜め込んでいませんか?】睡眠から見直す発散方法◎

仕事や人間関係で日々ストレスがいっぱい、鬱々とした気分が続く…そんな人は、深い睡眠が取れていない夜が多いのではないでしょうか?寝よう寝ようとする度、眠れなくなるループ。どうにかならないものか...?きちんと熟睡する方法を身に付けるだけで、ストレスを軽減できるようなんです◎
y | 179 view
【寝るときどうしてる?】子供の向き癖とは?対策はあるの?

【寝るときどうしてる?】子供の向き癖とは?対策はあるの?

生まれたての子供の体はやわらかくてデリケートです。骨でしっかり守られているはずの頭だってデリケートなんです。この時期の子供の頭は、比較的簡単に形が変わりやすいので気をつけてあげたいですよね。特に向き癖がついてしまっている子供は要注意。今回は、子供の向き癖で気にかける点や改善方法をご紹介致します◎
ベラ | 381 view
【毎日眠すぎる...】8時間以上寝ても眠い原因は〇〇かも?

【毎日眠すぎる...】8時間以上寝ても眠い原因は〇〇かも?

寝ても寝ても眠い...ということはありませんか?日中眠気が襲ってくると何かと問題ですよね...睡眠時間が短い訳ではないのに日中も眠いのは、いくつかあなたの生活に原因があるかもしれません。今回は、そんな寝ても眠い原因をいくつかご紹介したいと思います!
ベラ | 1,993 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ