2017年4月26日 更新

【これでエステいらず♡】半身浴で得られるたくさんの効果!

エステでお肌を綺麗にして、ダイエットして…とお金を掛けて一生懸命美しくなろうとしますよね!でも、自宅で「エステの効果」を得られるのが「半身浴」!あまり知られていないかもしませんが、半身浴にはたくさんの効果があるんです!

274 view お気に入り 0

半身浴のおすすめ方法♡

1.お風呂の温度は「38度〜40度」

gettyimages (6397)

お風呂の温度は38度〜40度がおすすめです。
程よいくらいの温度でしっかり体の芯から温めてあげましょう。

2.お湯の量は「みぞおち」の辺りまで

thinkstock (6398)

お湯の量は「みぞおちのあたり」がおすすめです♡
心臓はお湯につけないようにしましょう!

3.お水を持っていく♡

thinkstock (6406)

お風呂で半身浴をするときは、水は必須です!
あついお風呂に入るので、冷たいお水をもっていきたいところですが「常温のお水」がおすすめです!

半身浴♡不眠に効果的

gettyimages (6399)

半身浴の効果として「リラックス」効果があるのはご存知の方も多いと思います。
それはぬるめのお湯で副交感神経の働きが活発になることで、リラックス効果が高まります。

さらに半身浴で体の芯から温まるので、
お風呂のあとは、寝つきがよくなるんです♡

半身浴♡美肌になれる

thinkstock (6411)

25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【お風呂で簡単・だれでもできる!】小顔になる顔やせダイエット♡

【お風呂で簡単・だれでもできる!】小顔になる顔やせダイエット♡

小顔は女性の憧れ。でも小顔になるためには日々の努力が大切なんです。 だからこそ毎日入る「お風呂」でながらダイエットができたら嬉しいですよね!今日から始められる小顔ダイエットをご紹介します!
こぐま | 604 view
これなら続く◎お風呂に入りながら「おしり」ダイエット♡

これなら続く◎お風呂に入りながら「おしり」ダイエット♡

女性の悩みの一つ「大きなお尻」。特に年齢が上がるとおしりがたるんできて悩みの種ですよね、、でもおしりダイエットはどうすればいいのかわからないことも。お風呂に入りながら簡単できるおしりダイエットをご紹介します!
こぐま | 529 view
《モデルも飲んでる♡》炭酸水が健康に効果的な理由6つ◎

《モデルも飲んでる♡》炭酸水が健康に効果的な理由6つ◎

モデルさんたちが飲んでいるイメージのある炭酸水。炭酸水って体に良いイメージがありますよね。 実際のところどうなんでしょう?なぜ炭酸水を飲むべきと言われているんでしょうか?
るんたった | 244 view
《朝より夜に食べたい◎》ヨーグルトは夜がオススメ!驚くべき効果とは?

《朝より夜に食べたい◎》ヨーグルトは夜がオススメ!驚くべき効果とは?

ヨーグルトダイエットって流行りましたよね。でも、そのヨーグルト。実は「夜」食べるのがおすすめだったんです。 なぜ、ヨーグルトは夜食べるべきなのか?その理由とやり方をご紹介いたします!
るんたった | 231 view
【老廃物を撃退!】サラサラ汗とドロドロ汗の特徴や違いとは?

【老廃物を撃退!】サラサラ汗とドロドロ汗の特徴や違いとは?

夏は汗をかきやすい時期ですよね。実は汗には「2種類」あるってご存知でしたか?サラサラする汗と、ドロドロする汗。それぞれ役割が違うんですが、特徴や違いをご紹介します◎さらにドロドロ汗には老廃物を出してくれる効果もあります!
るんたった | 450 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった