2017年7月29日 更新

《枝毛の正しい処理の仕方♡》自分でできるセルフケアの方法

枝毛ができた時、どうしていますか?本来は枝毛ができた時は美容室に行って処理してもらうのが一番よいのですが、自分でもケアしたい!対処したい!と思いますよね。セルフケアの正しい方法についてご紹介します!

864 view お気に入り 0

枝毛の原因って?

thinkstock (9683)

枝毛の処理の方法をご紹介する前に、枝毛の原因についてご紹介します◎
枝毛ってなぜできるのでしょうか?
枝毛ができなければ処理しなくて済みますよね。

1.髪の毛が乾燥している状態

thinkstock (9686)

枝毛の原因のひとつは「乾燥」です。
乾燥して水分が逃げだしてしまっているんです。しっかり保湿ケアすることが重要です。

2.摩擦等のダメージ

gettyimages (9689)

髪を洗った後、ゴシゴシと拭いていませんか?
その「摩擦」も枝毛を引き起こす原因なんです。
他にもドライヤーの温風やカラーリング、アイロンの使いすぎなどもダメージの原因です。

NG枝毛処理方法!

thinkstock (9710)

枝毛の処理として
・裂いて処理する
・抜いて処理する などは絶対にやめてください◎

枝毛を裂くと細い髪になってしまいますし、根元は健康な髪の毛を抜いてしまうと毛根を痛めてしまう原因にもなります!

枝毛の処理◎ハサミで切る

gettyimages (9692)

枝毛の処理の方法は「ハサミ」で切ることです。
枝毛ができている部分がから3cmほど上を、真横にスパッと切ってください!

一度できた枝毛は修復できません。枝毛そのものを処理してあげることが大切なんです。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《NG習慣◎》枝毛ができた時って裂いてしまうとどうなるの?

《NG習慣◎》枝毛ができた時って裂いてしまうとどうなるの?

「髪の毛に枝毛ができた!」そんな時、あなたはどうしますか?枝毛を裂いてしまう癖がある人は多いのではないでしょうか?それってダメなの?枝毛を裂くとどうなるの?そんな疑問にお答えします!
るんたった | 774 view
【髪の日焼けケア◎】UVケアしてくれるヘアスプレー5選!

【髪の日焼けケア◎】UVケアしてくれるヘアスプレー5選!

暑い暑い夏。日差しも強いですよね。肌はしっかりしていても、髪のUV対策って実際に忘れがちですよね。しかし、お分かりのように髪は髪も日焼け対策が必要です。そこで気軽にUV対策ができるおすすめのヘアスプレーをご紹介いたします!
るんたった | 227 view
【ツヤツヤ&サラサラ】市販のヘアオイルおすすめ6選◎

【ツヤツヤ&サラサラ】市販のヘアオイルおすすめ6選◎

ヘアオイルってどれを選んだらいいんだろう?と考えている方におすすめ♡ ドラックストア等でも購入できる、市販のおすすめヘアオイルをご紹介いたします!お好きなヘアオイルを使ってツヤツヤサラサラを目指しましょう◎
るんたった | 369 view
【知ってる?】ゼラチンが"薄毛"や”抜け毛”に効果的らしい◎

【知ってる?】ゼラチンが"薄毛"や”抜け毛”に効果的らしい◎

ゼラチン効果がすごいの知っていますか? あまり普段馴染みがない「ゼラチン」ですが、アンチエイジングにも効果的と言われており、中でも髪の「薄毛」や「抜け毛」などにお困りの方にぜひ摂っていただきたいアイテムなんです◎
るんたった | 1,315 view
《万能オイル♡》肌にも髪にも使える「椿オイル」のケア方法

《万能オイル♡》肌にも髪にも使える「椿オイル」のケア方法

何にでも使えると言われている椿オイル♡ 食べても大丈夫なオーガニックオイルで、安心安全に使える上、フェイシャルからボディまで全身のスキンケアやヘアケアなど、万能のため一度使ったらなかなか手放せない椿オイルの魅力をたっぷりご紹介いたします!
るんたった | 345 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった