2017年3月13日 更新

バームは唇じゃなく目元につける時代!おすすめアイクリーム6選

目元の乾燥はたるみ…唇はリップクリームを使いますが、目元の乾燥にはどういうものを使用すればいいのでしょうか?目元の印象で女性の年齢はだいぶ変わってきます。そんな女性の「目元」のお悩みについてお答えいたします!

1,106 view お気に入り 0

目元は「エイジングサイン」

 (616)

多くの女性が悩みを抱える目元の乾燥や、ハリ・弾力不足、目尻のラインなどの目元の「エイジングサイン」。特に冬場は乾燥したり、春は花粉により目元に元気がなくなりますよね。


目元の乾燥から「しわ」が増えたり、ハリがなくなったりします。
そのため、実年齢よりも上に見られてしまう、ということもあるんです。
 (618)

そんな「乾燥」。
唇の乾燥には「リップクリーム」、「リップバーム」を使いますが、
最近は目元にも「バーム」を活用するってご存知でしたか?
 (3534)

最近は美容のプロもおすすめしている目元専用バーム。
バームを目元につけるケアが流行しており、保湿力も抜群で、気になるポイントにつけやすいのも魅力的だと言われています。

なぜ目元には「年齢」が現れやすいの?

 (619)

なぜ目元には「年齢」が現れやすいの?

それは、目元の皮膚が他の皮膚よりも「薄い」ことが原因です。
唇も薄いので、赤ちゃんのようなピンクのような唇と、
タバコを吸ったりする中で黒ずんできた唇とでは、見た目から年齢が変わって見えてきますよね。

それも「乾燥」が原因で色が変わってきているんです。
 (3531)

目元も同じく、メイクのオン・オフ時の摩擦や、
1日に2万回もするといわれているまばたきによる筋肉疲労など
様々なダメージを受けやすくなっています。また、目元は皮脂腺が少ないために乾燥しやすいのです…。
ハリや弾力を維持するのも難しいパーツですよね…。

目元の乾燥に「目元専用バーム」

目元を乾燥から守るために、目元専用の保湿アイテムを使っていきましょう!
アイクリームや目元バームと呼ばれています。

そして毎日のスキンケアに加えて、外出中にも保湿ケアができるといいですよね♡

オーガニック ブレンドバーム ジャスト アイ クリーム 15ml

29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【カサカサ唇とはサヨナラ♡】少し気をつけるだけで変わる新習慣!

【カサカサ唇とはサヨナラ♡】少し気をつけるだけで変わる新習慣!

冬はカサカサしてしまう。リップクリームを塗った瞬間はいいけど、すぐ落ちてカサカサする。唇がカサカサだと男ウケも悪いし、老けて見えるのが悩み。。そんなお悩みを解決してくれるのがリップスクラブだったんです♡
るんたった | 408 view
【スマホ見過ぎは危険?】目の痛みや目の疲れを和らげる方法♡

【スマホ見過ぎは危険?】目の痛みや目の疲れを和らげる方法♡

あなたは毎日どれくらい「スマホ」を見ていますか? スマホ飲み過ぎは、肩こりや目の痛み、頭痛を引き起こすだけではなく、老け顔になるって知っていましたか? そんなスマホがもたらす危険を解消する方法をご紹介します。
るんたった | 319 view
【おすすめ化粧水5選】乾燥肌を保湿するにはまず「化粧水」を見直そう

【おすすめ化粧水5選】乾燥肌を保湿するにはまず「化粧水」を見直そう

これから秋・冬にかけて「乾燥」が目立つ時期ですね。しっかり保湿したいあなたにおすすめ♡ 乾燥しやすい肌はまずたっぷりの「水分」で保湿してあげたいですよね。そんな欠かせないアイテムの1つである「化粧水」をご紹介いたします!これであなたもカサカサの乾燥肌を改善できる!
こぐま | 260 view
【黒クマ撃退法!】加齢によるたるみでできる黒クマを消す方法♡

【黒クマ撃退法!】加齢によるたるみでできる黒クマを消す方法♡

目の下にできる「くま」疲れて見えたり、老けて見えたりと…早く消してしまいたい! クマを隠すためにコンシーラーを駆使して一生懸命メイクをしても、 時間が経ったらまたクマが出現…しつこい「クマ」はなかなか消えてくれないですよね。 そんなクマには青クマ・黒クマ・茶クマと3種類あるのをご存知でしたか?? その中ので加齢によるたるみでできる「黒クマ」の撃退法をお伝えします!
るんたった | 710 view
【ストレスが溜まる溜まる溜まる!!】そんなあなたにストレス軽減グッズ♡

【ストレスが溜まる溜まる溜まる!!】そんなあなたにストレス軽減グッズ♡

仕事してたり、嫌なことがあったり、、、ストレスがたまることも多いですよね。 そんなときあなたはどのようにストレス解消しますか? そんなキャリアウーマンの気分が上がるリラックスグッズをご紹介いたします♡リラックスして、楽しく過ごしましょう!!
こぐま | 183 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった