2017年11月14日 更新

【しらけるスピーチはイヤ】結婚式での心地よいスピーチとは?

結婚式でのスピーチをお願いされる機会ってありますよね。笑いを取るべきか、感動を誘うべきか、、、ゲストのみなさんは多種多様なので全員に響くスピーチを考えるのは難しいですよね。そんな結婚式でのスピーチを成功させる方法をご紹介いたします。

130 view お気に入り 0

結婚式のスピーチ緊張...

みなさん不安に思っている方も多いのですね。
お祝いの場でしらけたくないあなたに、
しらけないスピーチの準備方法をご紹介いたします。

しらけないスピーチ①準備の徹底

gettyimages (13976)

その場でなんとか、、、
なんて考えていると頭が真っ白になることも。
一言一句覚える必要はないですが、ある程度ストーリを立てて、当日に臨みましょう。

しらけないスピーチ②話の長さは3〜5分

レトロな目覚まし時計木製テーブルの上、ビンテージスタイル

レトロな目覚まし時計木製テーブルの上、ビンテージスタイル

スピーチの長さは3〜5分に収めましょう。
長すぎても短すぎても聞いている人にとっては不快に感じてしまうことも...
ちょうどいいバランスを取るためにも3〜5分に収めましょう。

しらけないスピーチ①NGワードは事前にチェック

gettyimages (13982)

結婚式は祝福の場です。
使用してはいけない言葉もありますので、ご注意ください。
例えば、
・料理が冷めないうちに
・披露宴は終了とします
・スタートを切る
・職場を離れる
・最後の言葉
は別れをイメージさせるため、使用しないよう心がけましょう

しらけないスピーチ当日編①スピーチ前は飲みすぎない

26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【結婚式DIYのススメ★】和装前撮りの必需品!写真もオシャレに残す時代!!

【結婚式DIYのススメ★】和装前撮りの必需品!写真もオシャレに残す時代!!

結婚式ではウエディングドレスを着るから、着物や和装は前撮りで・・・という方も多いのではないでしょうか? そこで和装の前撮りにオススメの和装の前撮りアイテムをご紹介いたします♡ 写真もおしゃれに残していきましょう!
こぐま | 150 view
【結婚式DIYのススメ★】席札手づくり率32%!!手づくりキットで楽々DIY

【結婚式DIYのススメ★】席札手づくり率32%!!手づくりキットで楽々DIY

席札の手作り率が上がっているとご存知でしょうか? より費用を抑えるためにもDIYしている花嫁さんも多いようです。特に手作りするアイテムとしてペーパーアイテム関係が多いようです。でも手作り大変だし、、ということでオススメしたいのが手作りキットがあるんです!
こぐま | 185 view
 【結婚式DIYのススメ★】周りと差をつけるペーパーアイテム手づくりキット♡

【結婚式DIYのススメ★】周りと差をつけるペーパーアイテム手づくりキット♡

結婚式に必要なアイテムのひとつが、ペーパーアイテムです。 結婚式の「手作り招待状」のDIYキットセットがたくさんあるのをご存知ですか? ペーパーアイテムを手作りすると、各段に結婚式にかかる費用を抑える事もできるので 結婚準備を手作りで楽しんでみませんか?
こぐま | 148 view
【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

【大人なら常識!?】実は知らなかった結婚式の大切なマナー◎

それ大丈夫?知ってそうで知らなかった”結婚式のマナー”。大切な友人の、お世話になっている職場の方の...お呼ばれした結婚式で失敗しないために"結婚式の常識"をまとめました!あなたはいくつ知っていましたか?
y | 301 view
【テーブルラウンドでゲストと触れ合いたい】結婚式の演出特集◎

【テーブルラウンドでゲストと触れ合いたい】結婚式の演出特集◎

結婚式の演出って何をしよう?と迷いますよね♡ 特にゲストと触れ合える演出を選ぶ方は多いです! その中でお勧めしたいのがテーブルラウンドの演出です♡
こぐま | 370 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ