2018年11月8日 更新

【全然泣き止まない!!】子供の夜泣きの原因と対策とは?

子供の夜泣きに悩まされてはいませんか?抱っこしたり、ミルクを飲ませたり試行錯誤しながら色々なことを試してみても、泣き止まない...。そんな状況が毎晩続いたら、お母さんも辛いですよね。今回は子供の夜泣きについていくつか改善方法をご紹介いたします◎

133 view お気に入り 0

夜泣きとは?

gettyimages (30520)

夜泣きとは、お腹も空いてなく、おむつも濡れていないのに子供が夜中に突然泣き出し、抱っこしてあやしてもなかなか泣き止まないことを言います。
やっと泣き止んで寝かしつけに成功したと思っても、またすぐに起きて泣いてしまい、それが朝まで延々と続くこともありますよね。

【子供の夜泣き】いつまで続く?

gettyimages (30519)

夜泣きは、早い子だと生後3ヶ月頃から始まりまずが、一般的には、生後8ヶ月頃に夜泣きに悩まされるというお母さんが多いようです。夜泣きが終わる時期にも個人差があるため、1歳半頃におさまる子もいれば、2歳になっても続く場合もあるそうです。

【子供の夜泣き】原因は?

gettyimages (30517)

子供の夜泣きの原因は、はっきりとは解明されていません。考えられることとしては、不安感や興奮、眠り方がわからないといった不快症状をはじめ、睡眠サイクルの乱れ、刺激やストレスなどがあげられるようです。

昼間に眠りすぎたり逆に昼寝をしなかったり、夜中に目を覚まして遊びはじめたりなど睡眠サイクルや生活リズムが乱れることも、夜泣きにつながる恐れが◎なかなか原因が分からない夜泣きの改善方法をいくつかご紹介いたします。

【子供の夜泣き改善法◎】授乳する

gettyimages (30516)

子供は哺乳瓶や乳首をくわえると安心するそうです。母乳やミルクを与えてみると夜泣きが改善されるかもしれません。

【子供の夜泣き改善法◎】歯固めや歯磨きをする

gettyimages (30515)

31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《解放されたい..!》子供の夜泣き対策は〇〇がおすすめ!

《解放されたい..!》子供の夜泣き対策は〇〇がおすすめ!

やっと寝てくれたと思った途端に夜泣きがスタート...原因も分からず何しても夜泣きが治らないなんてことを経験しているお母さんは多いはず。今回は、夜泣きから早く解放されるための対策をいくつかご紹介していきます。
ベラ | 193 view
《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

《熱中しすぎ...》子供のスマホ依存症をやめさせる方法は〇〇が効果的

役立つものから感動させられるものまで、とにかくたくさんの動画がアップされているスマホ。今では情報収集のひとつとして欠かせないものになりましたよね。でも、中には子供に見せたくない情報もたくさん...子供をお持ちのご家庭はどう対応しているのでしょうか?いくつかご紹介していきます。
ベラ | 529 view
【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

【子供の時からコミュ障?】喋らない子供の"4つの特徴"は〇〇〇だった!!

子供がコミュ障かも?と思ったことがあるお母さんは多いかもしれません。コミュ障は、あるきっかけがあれば誰でもそうなる可能性があるようです。。コミュ障をなんとか改善してあげたい、コミュ障にならないためにはどうしたらいいか知りたいお母さんは、ぜひ参考にして見てください。
ベラ | 574 view
英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

英語教室を辞めたいと言い出した!!親がとるべき続けさせる方法5選とは?

幼少期から始めておきたい子どもの習い事でも人気があるのが「英語教室」。初めての習い事としてレッスンの人気が高く、多くの幼稚園や保育園のプログラムにも取り入れられていますよね。そんな英語教室を辞めたいと言い出した...子供が習い毎を嫌がった時に親がとるべき5つの行動をご紹介します。
ベラ | 399 view
【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

【お母さんあるある...】子供がダメになるアウトワード4選はこれ♡

この春に進級進学を迎えたお子さんをお持ちのお母さん、親として、ひとまわり成長した子の姿を期待するがために、ついつい繰り返してしまう言葉が実は逆効果になってしまうことをご存じでしたか?今回はんな子供がダメになる親がつい発言しちゃうアウトワードをいくつかご紹介していきます。
ベラ | 546 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ