2019年7月1日 更新

【なで肩のたった一つの改善法】筋トレで脱★なで肩!!

悩みの一つでよくあるのが「なで肩」だったりします。なで肩改善は筋トレとストレッチで出来るってご存知でしたか? なで肩に悩んでいる方は「筋トレ」が有効です!ぜひ、筋トレで脱なで肩をしましょう!

423 view お気に入り 0

なで肩がいや!!

gettyimages (39780)

男女とも気になるのが“なで肩”です。

元々の体型だからしょうがない・・・
姿勢に気をつけたけどダメ
肩回しとかストレッチとかでは効果がでなかった

となで肩をあきらめられる方も少なくないと思います。

そもそも“なで肩”とは?

gettyimages (39781)

正常な肩はまっすぐ立った際に鎖骨の角度が地面と平行、あるいはやや上がった状態であることに対して、なで肩は、鎖骨がもともとあるべき位置よりも低い場所にあることを言います。肩幅が狭くなり、肩のラインが下がっている状態で、正面から見ると肩の位置が首よりもかなり下にあり、山のように見えるのが特徴です。
そもそもなで肩は下がった肩のことではなく、
鎖骨が元あるべき位置より低い場所にあることを指すようです。

なで肩のポイントは「鎖骨」なんですね!

どうしてなで肩になるの?

gettyimages (39782)

なで肩の原因は生まれつきというものもありますが、
環境的要因としては、日常生活が原因でなで肩になることも多いです。

例えば
・重いバッグを手さげでずっと持ち歩く
・猫背姿勢を長時間とったりする

など下に引っ張る力が強いとなで肩になるようですね。

なで肩改善!!僧帽筋上部繊維の筋トレ

gettyimages (39792)

肩幅をつけることがなで肩の改善になります!

①両手にダンベルを持ち、脚は腰の幅に合わせて立ち、胸を張ります。
ダンベルの重さでまずは肩を下げましょう。

②両肩をすくめるように高く上げ、ダンベルを引き上げます。
肘は曲げないように注意してください。

以上です♡
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おったまげ〜!ヒールの痛みが簡単に解消する方法

おったまげ〜!ヒールの痛みが簡単に解消する方法

女性は何かと「ヒール」を履くことが多いです。特にこの時期、就職活動生もヒール付きのパンプスを履いて、たくさん歩きますよね。そんなヒールに関するお悩みで一番多いのが「痛み」です。 その痛みを簡単に解消する方法があったら嬉しいですよね♡
こぐま | 262 view
【小じわ改善で若返る!?】目尻の小じわ改善方法♡

【小じわ改善で若返る!?】目尻の小じわ改善方法♡

笑った時にできてしまう目尻の小じわ。小じわがあるだけで老けて見えてしまいますよね。目尻の小じわは出会った人の印象にかなり影響してきます。シワがあるとメイクもうまく乗らずに気分も落ちますよね、、、。今回はそんな目尻の小じわ改善方法をご紹介いたします。
ベラ | 308 view
【ダイエット女子必見】女子でも簡単にできる「シックスパッド」がすごい◎

【ダイエット女子必見】女子でも簡単にできる「シックスパッド」がすごい◎

少しでも腹筋を割りたい!このたるんだお腹をどうにかしたい!そう悩む女性は多いのではないでしょうか?中でも女性にも出来る簡単なもの、かつ、自宅で最短期間で腹筋を割りたい!でも運動はしたくない!そんな女子に必見なのが「シックスパッド」かもしれません・・・
こぐま | 311 view
【生活習慣が原因...】首枕でストレートネックが改善できる!!

【生活習慣が原因...】首枕でストレートネックが改善できる!!

日頃の生活習慣により、首の骨が正しい位置にない人が急増しています。スマホをみたりパソコン業務一日中やっていることで起こる「ストレートネック」そんなストレートネックが首枕を改善するだけで改善に繋がると言われています。今回は首枕でストレートネックが改善できる方法をご紹介いたします!
ベラ | 330 view
【ツライ便秘で悩んでいる人必見】明日の朝から効果抜群の改善方法

【ツライ便秘で悩んでいる人必見】明日の朝から効果抜群の改善方法

便秘ってツライですよね…。お腹が張るし…肩はこるし…もう薬に頼りたくない…そんな便秘。このような辛い便秘を、1秒でも早く解決したい!便秘を治したい!という人必見の方法をご紹介いたします!
こぐま | 276 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま