2017年5月22日 更新

【妊活中にもおすすめ♡】葉酸を摂取すべきタイミングとは?

妊婦さんにお勧めしたい栄養素の一つ「葉酸」。積極的にとっているか方も多いのではないでしょうか? そんな「妊婦さん」がとっている葉酸。ですが、妊活中の方にもぜひおすすめしたい栄養素なんです! いつから葉酸は取るべきなのでしょうか?

185 view お気に入り 0

葉酸って何?

thinkstock (7214)

そもそも「葉酸」ってなんなんでしょうか?
葉酸は、1941年にホウレンソウの葉から発見されました。
水溶性のビタミンB群の一種です。
thinkstock (7215)

葉酸は、たんぱく質や細胞をつくる時に必要なDNAなどの核酸を合成する重要な役割があります。このため、赤血球の細胞の形成を助けたり、細胞分裂が活発である胎児の正常な発育に役立ったりするなどの大切な働きをしています。
タンパク質や核酸の合成に働いて細胞の生産や再生を助け、体の発育を促してくれるんですね。
赤ちゃんの組織が作られるため、妊婦さんは積極的に摂取しているようです。

でも、葉酸って知らない人が多い…

 (7217)

サプリメントの摂取状況については、ビタミンC、鉄についで葉酸は第3位に入りましたが、その割合は12%にとどまります。
雪印ビーンスターク株式会社は、20歳~39歳の出産経験のない女性400人を対象にアンケートをとっており、
妊娠を希望している人が半数以上いる中で「葉酸」は12%程度しか摂取していないようです。
 (7220)

さらには、
「妊娠を考えはじめる時期に葉酸を含むサプリメントをとったほうがよいと思いますか」という質問に対しては半数以上がわからない・思わないを選択しているんです。

あまり「葉酸」を重要視していないことがわかりますよね。

葉酸はいつから摂るべき?

gettyimages (7223)

葉酸は
「妊娠前4週から妊娠12週までの期間、葉酸サプリメントによって毎日葉酸を0.4mg摂取すると、赤ちゃんの先天異常の一つである神経管閉鎖障害が起きるリスクが低下する」(日本先天異常学会)と言われているそうです。

そのため、妊娠前4週間から始めるのが良いでしょう!
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【赤ちゃんのためにできること】妊娠中におすすめ栄養素♡

【赤ちゃんのためにできること】妊娠中におすすめ栄養素♡

妊娠中は食生活や日常生活に何かと制限がありますよね。 そして、子供を授かるための身体を作りに、葉酸、鉄分、ビタミン、アミノ酸など、必要な栄養素の摂取が大切です!!そんな「妊活中におすすめの栄養素」をご紹介します♡
るんたった | 269 view
【授かりやすい体を作る】妊活中におすすめ食べ物&レシピ

【授かりやすい体を作る】妊活中におすすめ食べ物&レシピ

「子供がほしい!!」そんな思いを胸に、妊活をされている方も多くいらっしゃるでしょう。ただ、食事制限も多く、何を食べたらいいか悩みますよね。そんなあなたに、おすすめの食べ物をご紹介します!
るんたった | 257 view
《自然妊娠の確率は?》妊娠の可能性をあげる方法や条件のあれこれ◎

《自然妊娠の確率は?》妊娠の可能性をあげる方法や条件のあれこれ◎

現在、日本では晩婚化が進み、高齢出産が増加していると言われています。子供が欲しいと思っていても不妊に悩んでいたり、さまざまな問題と向き合っている夫婦も多くいるようです。今回は、妊娠の確率やその可能性をあげる方法などいくつかご紹介していきます。
ベラ | 155 view
【美味しく辛さ軽減♡】生理のとき食べたい果物は◎◎だった!

【美味しく辛さ軽減♡】生理のとき食べたい果物は◎◎だった!

生理のときの痛みってなかなか耐えられないですよね。薬を飲んだり、大豆をとったり、いろいろしていると思います。生理の辛さはなんとかして軽くしたいもの。そんな生理中におすすめの果物をご紹介します!
るんたった | 451 view
【美肌の味方♡】「ビタミンC」をこまめに摂取するべき理由とは?

【美肌の味方♡】「ビタミンC」をこまめに摂取するべき理由とは?

お肌を綺麗に整えてくれるためには欠かせない栄養素、ビタミンC。ビタミンCの重要な役割のひとつは、コラーゲンの生成に関与しています!そのビタミンCはこまめに摂取しないといけないようです。その理由と、ビタミンCの効果についてご紹介します!
るんたった | 250 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった