2017年11月19日 更新

【二の腕を隠したい...】二の腕を隠すウェディングドレスの選び方♡

ウェディングドレスの試着をしたものの、鏡に映る自分の二の腕の太さにびっくりしたなんてことも...一生に一度だからこそ自分の気に入ったウェディングドレスを着用したいですよね。だけどダイエットも間に合わない...そんなお悩みを抱えている花嫁さんに、今回は二の腕を隠すウェディングドレスの選び方をご紹介いたします◎

158 view お気に入り 0

二の腕をスッキリ見せたいのに...

istockphoto (15253)

人生で1度きりのウェディングドレス。
せっかくゲストの皆さんにお披露目するなら、二の腕を気にしていたくはないですよね。
ダイエットもエステも間に合わない...
そんな花嫁さんには今回は、二の腕の隠し方をご紹介いたします♡

【二の腕隠し術♡】ロンググローブを短くつける

thinkstock (15248)

ピチピチのグローブをはめてしまうと、腕のお肉がムチっと出てしまいます。
グローブとの境目にお肉が出てしまうとより太って見えてします...
そんな時はグローブを短めのもの、ゆるっとしたものを着用すれば腕の太さが強調されず、
二の腕の太さを隠すことが可能です◎

【二の腕隠し術♡】背中が V になっているウェディングドレスを選ぶ

thinkstock (15251)

挙式、披露宴共に背中をゲストにみられるタイミングが多くあります。
二の腕や背中にお肉がついていると、
通常のウェディングドレスを着用するとムチっとお肉がこいこんでしまいます。
背中がV字になっていると二の腕と背中にかけてのラインが隠せるので、
背中がV字になっているドレスをチョイスしてみましょう◎

【二の腕隠し術♡】ビスチェは脇まで高さがあるものを選ぶ

thinkstock (15250)

先ほどお伝えした背中がV字のドレスをもいいけれど、
どうしてもビスチェを着用したい!という花嫁さんは、
ビスチェ着用方法に注意しましょう◎
ビスチェが下にずれてしまうとお肉がムチっと出てしまうことも...
サイズに注意して選んでくださいね♡

【二の腕隠し術♡】腕は10分丈ではなく8分丈を選ぶ

gettyimages (15252)

腕の太さが気になって、細い手首まで隠してしまうと、余計に太って見えるようですね。
10分丈のドレスよりも、二の腕を隠したいのであれば、
手首が見える7〜8分丈のドレスを選びましょう◎
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

ベラ ベラ