2017年4月25日 更新

【スマホの見過ぎは要注意!】二重顎を作っている原因かも?!

ついついスマホ見る時間は長くなっていきますよね。スマホを見るときはだいたい「下」を向いています。 もしかしたら、一生懸命二重顎ケアを行っていてもスマホの見過ぎで、二重顎を促進しているかもしれません…。

248 view お気に入り 0

二重あごの原因

Free photo: Iphone6Plus, Metro, Business - Free Image on Pixabay - 538898 (6247)

ふと、鏡をみたときに二重顎になっている!
ケアをしているのにどうして?!と悩む方は多いかもしれません。

もしかしたらそれも「スマホ」が原因かも。

スマホが原因?どういう姿勢?

 (6249)

今増加傾向中な、スマホの見過ぎによる若い女性のスマホ二重あご!

それは「姿勢」に問題があるかもしれません。
下を向いた姿勢のままになっていることで、
老廃物の流れやリンパの滞りなどがあごに集中し、お顔のむくみやたるみに繋がります。

スマホが原因?無表情

Free photo: Coffee To Go, Cup, Drink, Girl - Free Image on Pixabay - 1853995 (6268)

スマホを見るとき、どういう表情ですか?
常に笑っていたり、口角をあげていたりする人はいないでしょう…

無表情というのも二重顎を作る原因なんです。
顔の筋肉をあまり使わない人というのは、口角が下がって顔がたるんでいきますよ…。

スマホが原因?目の疲れ

 (6266)

近距離で長時間スマホの画面を見るので、目はどんどん疲れてきますよね。

目の疲れ
そして、目のたるみ、そして、顔へのたるみにつながっていくんです。

ガムを噛んで二重あごを解消♡

23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

《モデルも飲んでる♡》炭酸水が健康に効果的な理由6つ◎

《モデルも飲んでる♡》炭酸水が健康に効果的な理由6つ◎

モデルさんたちが飲んでいるイメージのある炭酸水。炭酸水って体に良いイメージがありますよね。 実際のところどうなんでしょう?なぜ炭酸水を飲むべきと言われているんでしょうか?
るんたった | 244 view
【簡単!楽して痩せたい】「座りながら」ダイエット5選◎

【簡単!楽して痩せたい】「座りながら」ダイエット5選◎

みんなが誰しも思う「楽して痩せたい」ということ。ダイエットはしたいけど無理したくない。運動なんてしたくない。日常生活に少しプラスして痩せることができたなら…そんな方必見!「座りながら」できる座りながらダイエットをご紹介します◎
るんたった | 308 view
《朝より夜に食べたい◎》ヨーグルトは夜がオススメ!驚くべき効果とは?

《朝より夜に食べたい◎》ヨーグルトは夜がオススメ!驚くべき効果とは?

ヨーグルトダイエットって流行りましたよね。でも、そのヨーグルト。実は「夜」食べるのがおすすめだったんです。 なぜ、ヨーグルトは夜食べるべきなのか?その理由とやり方をご紹介いたします!
るんたった | 231 view
【老廃物を撃退!】サラサラ汗とドロドロ汗の特徴や違いとは?

【老廃物を撃退!】サラサラ汗とドロドロ汗の特徴や違いとは?

夏は汗をかきやすい時期ですよね。実は汗には「2種類」あるってご存知でしたか?サラサラする汗と、ドロドロする汗。それぞれ役割が違うんですが、特徴や違いをご紹介します◎さらにドロドロ汗には老廃物を出してくれる効果もあります!
るんたった | 450 view
「首」が太くなる原因と対策を知って華奢な女性を目指す♡

「首」が太くなる原因と対策を知って華奢な女性を目指す♡

首が太いと、体重が同じでも太っているように見えてしまったり、男らしく見えたり、首の印象で顔が大きく見えたり…。なぜ首が太くなるのでしょうか?首が太くなる原因と華奢に見える方法をご紹介いたします♡
るんたった | 1,342 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

るんたった るんたった