2018年9月3日 更新

潤いが足りない肌には角質層まで浸透【ヴァレリオイル】の優秀効果

乾燥ケア大丈夫ですか?化粧水を塗っても保湿クリームを塗っても中々治らない乾燥肌。カサカサ肌に悩む女性お多いのではないでしょうか?そこでオイルなのにベタつかず全身にも使える万能ケアオイル【ヴァレリオイル】を見つけちゃいました!

128 view お気に入り 0

容姿がもたらす女性のストレス!?

女性はいつまでも綺麗でいたい生き物ですよね...
そんな思いとは裏腹に年齢肌や乾燥肌。
お肌の悩みは増える一方です。

今回、ある企業が女性を対象に
ストレスチェックを行ったところ
”高ストレス者”のうち77%が"乾燥肌"
ということもわかったそうです。

gettyimages (27445)

また、乾燥肌(混合肌を含む)と感じている女性と、
普通肌と感じている女性を比較したところ

他人と比べた「肌の状態」「容姿」「老けて見える」など
乾燥肌の方が普通肌よりも、
見た目に関するストレスを抱えていることもわかりました。

原因はそれ!乾燥肌ができてしまう理由...

そもそも乾燥肌ができてしまうのは
本当に年齢やストレスだけなのでしょうか?

乾燥肌が作られる原因を調査しました!
gettyimages (27453)

1.皮脂膜
お肌の表面で油膜を張ることで、
天然の保湿クリームとして水分の蒸発を防いでいます。
必要な角質がはがれるのを防いだり、
お肌の柔らかさや滑らかさを保つのも皮脂膜!

この皮脂腺から分泌される皮脂の量が減ると、
皮脂膜も減り、乾燥につながるようなんです...
gettyimages (27467)

2.天然保湿因子
天然保湿因子は、
表皮の顆粒層の細胞内にあるタンパク質が角質層に押し上げられていく際に、つくられます。
これがお肌の柔軟性と弾力性のサポートしています。

しかし、天然保湿因子は
加齢をはじめとする内外の原因で、
徐々に減少して行き、乾燥肌へつながっていくそうです。

自宅で簡単ケア○高濃度スクワランオイルで全身美活♡

日々のあれこれに追われて、
自分をケアしてあげる時間が中々取れない女性が
ほとんどですよね...

そんな方でも簡単に続けられそうな
美活オイルを発見しました!
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【おすすめ化粧水5選】乾燥肌を保湿するにはまず「化粧水」を見直そう

【おすすめ化粧水5選】乾燥肌を保湿するにはまず「化粧水」を見直そう

これから秋・冬にかけて「乾燥」が目立つ時期ですね。しっかり保湿したいあなたにおすすめ♡ 乾燥しやすい肌はまずたっぷりの「水分」で保湿してあげたいですよね。そんな欠かせないアイテムの1つである「化粧水」をご紹介いたします!これであなたもカサカサの乾燥肌を改善できる!
こぐま | 263 view
【ALL1000円以下◎プチプラ保湿♡】おすすめの化粧水・クリーム・美容液◎

【ALL1000円以下◎プチプラ保湿♡】おすすめの化粧水・クリーム・美容液◎

これから秋・冬にかけて「乾燥」が目立つ時期ですね。しっかり保湿したいあなたにおすすめ♡ でも「プチプラ」で「安く」叶えたい!というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回は「プチプラ」で叶う化粧水・クリーム・美容液をご紹介いたします!
こぐま | 496 view
【唇だって日焼けするから】夏必須★唇のUVケアアイテム

【唇だって日焼けするから】夏必須★唇のUVケアアイテム

夏は日焼け対策をバッチリしなくちゃ!と意気込んでいる女子の皆さん。実は肌だけではなく「唇」も日焼け対策が必須なんです。そんな唇の日焼け対策をご紹介いたします。
こぐま | 198 view
【魅力は髪の毛!】絶対に怠ってはいけない女性のヘアケアについて

【魅力は髪の毛!】絶対に怠ってはいけない女性のヘアケアについて

「女性のどこが好きか?」男性に尋ねると"髪の毛"と答える人も少なくありませんよね!男性はなぜそんなにも女性の髪の毛に惹かれるのでしょうか?今回は、大切にしたいヘアケア方法とその理由に迫ります。
y | 197 view
【肌にストレス与えてない!?】保湿を奪うスキンケアはやめましょう

【肌にストレス与えてない!?】保湿を奪うスキンケアはやめましょう

毎日行う化粧。そして、そのつきものであるクレンジング...毎日のケアが間違っていると肌は荒れて、水分は蒸発し保湿力のない肌に仕上がってしまいます。肌にストレスを与えるのはストップ!「美容液」で洗うという新発想からできた優秀クレンジングパームオレンジをご紹介します♡
y | 155 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

y y