2018年12月21日 更新

《これで結婚も秒読み!?》男性に料理上手だと思わせるコツは〇〇〇〇だった!!

料理上手な女性はモテるというのを聞いたことはありませんか?一人暮らしの長い男性にはやはり手料理が大人気のようです。ではどんな料理が作れればモテるのでしょうか?今回は男性に料理上手だなと思わせるコツをいくつかご紹介致します。

163 view お気に入り 0

料理上手はモテる?

gettyimages (32692)

結婚式に参加すると新婦の好きなところで「料理上手」と答える男性は多いですよね。合コンでも料理上手な女性がタイプと答える男性に何度か会ったこともあるはず。そもそも料理上手とは味が美味しいことだけをいうのでしょうか?今回はこれで結婚も間近かも!?男性が求める料理上手とは何かご紹介致します。

【結婚するための料理のコツ】1.アレンジ上手

gettyimages (32691)

料理のレシピサイトが溢れている今、それなりに料理ができる人ならレシピを見ればそれなりに作ることができますよね。でも、定番の料理をちょこっとアレンジするのは、料理上手でないとできないことです。定番料理ができるようになったら、ちょこっとアレンジを加えてみましょう◎

【結婚するための料理のコツ】2.素朴な料理を作ろう

 (32689)

男性に「料理上手な女の子といえば何をイメージしますか?」と聞いてみると、『肉じゃが』などの家庭的な料理を作ることができる人と答える男性が多いそうです。昔ながらの家庭料理だったり居酒屋で気軽に頼めるような煮物が作れる女性に対して料理が上手く、家庭的なイメージを抱く人が多いようですね。

【結婚するための料理のコツ】3.副菜は2~3品を

gettyimages (32690)

料理を作る時はついメインディッシュのことばかり考えがちですよね。男性が料理上手だと感じるのは副菜にあり!。毎回小鉢に入ったような少量のおかずを2~3品準備しましょう。

いくつもある選択肢の中から、好きなものを少しずつ食べるという楽しみを男性に味合わせてあげるのが効果的なようです。

【結婚するための料理のコツ】4.残り物でパパッと

gettyimages (32688)

食材と材料が揃っていれば料理ができるのは当然です。でも、冷蔵庫の残り物を使ってパパッと美味しい料理を作れるのは、料理の基本ができている料理上手にしかできない技になります。
彼のお家に行った時、食材の余りで簡単な料理や軽い夜食を作ったりする機会があるかも。そんな時に食材を無駄にしないという堅実で手際の良い姿が良い奥さんの姿をアピールできますよね!
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

【料理ができない女子が急上昇!?】料理が苦手だと結婚できない?

料理が苦手な女性がどんどん増えているんです。 そんな料理な苦手な女子は「結婚できない」とも言われているとか・・・料理ができない女子に対して男性はどう思っているのでしょうか?
こぐま | 389 view
【花嫁修行をしよう!】料理が下手な彼女は結婚相手として選ばれない!?

【花嫁修行をしよう!】料理が下手な彼女は結婚相手として選ばれない!?

結婚するなら料理ができる女性がいいと思う男性は多いはずですよね。ただ、料理ができないと結婚できないの?世の男性はどう思っているの?そんな疑問をお持ちの女性も多いはず。今回はそんな疑問にお答えすべく、料理が下手な女性と結婚についてお伝えします。
こぐま | 288 view
【世界に一つだけの〇〇】結婚式に準備したいグッズとは

【世界に一つだけの〇〇】結婚式に準備したいグッズとは

たくさんの”素敵”に包まれる結婚式♡可愛いものに綺麗なお花。美味しいお食事に、なんといっても、幸せそうな新郎新婦。写真に残したくなるシーンであふれています!その写真をもっと華やかにしてくれるのが「コンフェッティ」あなたは、インスタ映えも間違いなしの「コンフェッティ」をご存知ですか?
y | 235 view
【褒め上手なメンズは最高だ!】女子の共感半端ないモテメンについて

【褒め上手なメンズは最高だ!】女子の共感半端ないモテメンについて

褒め上手の男子。褒め下手の男子。あなたならどちらを選びますか? もちろん褒め上手ですよね。褒められて嬉しくない人はいません。特に婚活、結婚したいと思っているのなら、あなたも、褒め上手である必要があるかもしれません!
y | 324 view
【心も体もぽっかぽか♡】東京で味わる!!冷え性改善に激辛料理店3選

【心も体もぽっかぽか♡】東京で味わる!!冷え性改善に激辛料理店3選

激辛料理が大好き!体も心もあったまる、そんな激辛料理が食べたーい! そこで、今回は激辛料理のおすすめ情報をお教えします! お店に食べに行くもよし!もっと激辛料理を楽しみましょう!
こぐま | 408 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ