2018年4月8日 更新

【椅子の使用方法が原因?】肩こりなくスッキリ生活を送る方法とは?

最近、肩こりや腰痛に悩まされてはいませんか?その原因はあなたの「椅子の使用方法」が原因かもしれません。座り方が悪いと肩こり腰痛だけではなく、太りやすい体質になってしまうことも...今回は肩こりをにさせない正しい椅子の使用方法をご紹介いたします◎

128 view お気に入り 0

肩こりの原因は椅子の使用方法が原因?

thinkstock (24058)

あなたは普段どんな座り方をしてますか?
自分では気づいてはいないけど、
首だけ前に出ているような座り方(=猫背)の人は、
ひどい腰痛や肩こりに悩ませられることがあります。
thinkstock (24055)

その肩こりは日々の座り方が原因かもしれませんね。
今回は、肩こりにならない椅子の使い方をご紹介いたします◎

正しい椅子の使い方【1】足は地面に

thinkstock (24054)

肩こりになる原因は、猫背になってしまうことです。
肩こりを軽減させるためにはまず、足を地面にしっかりとひっつけましょう。
thinkstock (24053)

足を組んだり、足が正しい方向を向いていないと、
体のバランスが崩れ、猫背になってしまう原因にもなります。

正しい椅子の使い方【2】お尻はグッと後ろまで

thinkstock (24052)

猫背になっていると、背筋を伸ばしましょうと注意された経験ありますよね。
でも、猫背にならないようにするには背筋ではなく骨盤のバランスが大切です。
thinkstock (24051)

そのためにはお尻を椅子の奥まで入れるとバランスが取りやすくなります。
骨盤を「立てる」意識を持ちましょう◎
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【女の魅力度は指に有り】〇〇体操でほっそり指をGET

【女の魅力度は指に有り】〇〇体操でほっそり指をGET

指先がきれいな女性は、なんだかその人自身も綺麗に見えてきませんか?逆に太指さんだとどうでしょう?なんだか...たくましく見えてしまいますよね。憧れの綺麗な指を手に入れる方法。そのなも魔法の【グーパー】をこっそりご紹介いたします♡
y | 352 view
【幸せホルモン♡】子供のセルトニンを増やす方は〇〇〇がオススメ!!

【幸せホルモン♡】子供のセルトニンを増やす方は〇〇〇がオススメ!!

お子さんの集中力の無さに不安になることはありませんか?集中力がないのはお子さんに問題があるのではなく、集中力をアップさせるセルトニンが足りないのかもしれません。生活習慣を少し改善するだけで集中力をアップすることができる方法をご紹介いたします◎
ベラ | 197 view
《新フェチ唇》最新話題!アヒル口の次は魚口だ!

《新フェチ唇》最新話題!アヒル口の次は魚口だ!

アヒル口=可愛いの定番なんて昔から思われていますが、、実はそれ、もう古いです。今の時代断然【魚口】。この魚口をご存知の方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?今回は、新フェチ唇魚口についてご紹介します。
y | 1,077 view
【集え!復縁希望女子】元彼に連絡がしたくなった方へ注意点まとめ

【集え!復縁希望女子】元彼に連絡がしたくなった方へ注意点まとめ

別れても、時に元恋人に連絡を取りたくなってしまうことがあると思います。そんなとき、どう対応すればいいのでしょうか? 元彼に連絡したいと思ったら行動する前に考えたいことについて紹介します。
y | 320 view
《狙った獲物は逃さない!》意中の彼を落とす〜告白特集〜

《狙った獲物は逃さない!》意中の彼を落とす〜告白特集〜

バレンタインやホワイトデーなど...春先も"告白"を考えさせられるイベントが盛りだくさん!今回は、悩める女子のために、多種多様な告白の方法を調べてみました♡あなたは意中の彼にどうやって思いを伝えますか?
y | 238 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ベラ ベラ