2019年4月6日 更新

【神コスメDior】塗るだけでぷるん♡カプサイシン入りの口紅♡

やっぱりDiorは「神コスメ」と言われるほど人気のカプサイシン入りのマキシマイザー。 人気のため様々な色味も展開しているようです。 そんなDiorのカプサイシン入りのマキシマイザーをご紹介いたします。

232 view お気に入り 0

女子はいつだって可愛くいたい!!

gettyimages (36208)

女の子はいつだって可愛くありたい!
そう願うのは当たり前ですよね?

だからこそ、コスメにもメイクにもこだわりたい。
でも、口紅ってなかなか色が続かないし、つやつや唇にならない。
ふっくらした唇に憧れるのに・・・

そんな悩みを解決してくれるのが「カプサイシン入り」の口紅です。

カプサイシンって何?

白い背景で隔離トウガラシトウガラシ

白い背景で隔離トウガラシトウガラシ

カプサイシン (capsaicin) はアルカロイドのうちカプサイシノイドと呼ばれる化合物のひとつ。 部分構造にバニリン由来のバニリル基を持つために、バニロイド類にも属す。 唐辛子の辛味をもたらす主成分で、辛味の指標であるスコヴィル値における基準物質。
カプサイシンは唐辛子などの辛味成分のことを指します!
唐辛子を食べたらヒリヒリする・・・
そんなことはありませんか?

カプサイシン入りの口紅は、
カプサイシン効果もあり ピリッとする爽快感がクセになります!

そこでお勧めしたいのがディオールのマキシマイザーです。

ディオール アディクト リップ マキシマイザー

 (36211)

今やメイクアップ アーティストのマスト ハブ アイテムのディオール アディクト リップ マキシマイザー。ディオール No.1のケア リップ グロスは、忘れられない使い心地で潤って、瞬時にふっくらボリューム感(*)を叶えると同時に長時間唇をケアします。
発売して10年以上たっているにも関わらず、愛され続けてます。

Dior「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」。
最近では色々なカラーも出て、色を楽しむこともできるようになりましたよね。
 (36217)

ディオール アディクト リップ マキシマイザーを使うことで
ふっくらつやつやの唇をキープすることができるんです♡

自分のリップに重ねて使うこともできるので
お気に入りの口紅をさらにぷるぷるつやつやにできちゃいますよね!
 (36219)

現在では色も8色展開!

人気のピンクや紫系のベリー、オレンジ系のコーラルなど
自分の気分に合わせて変えることができるのも魅力の一つです!
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【忙しいママに朗報★】時短が叶うCCクリーム3選

【忙しいママに朗報★】時短が叶うCCクリーム3選

ママは、子供を見ておくので時間がなかなかありません。 メイクだって悠長に一時間もかけてられません。できればススっと終わらせたい!けどカバーはしっかりしたい!そんなママに朗報です!
こぐま | 187 view
【今年の夏で5歳老ける!?】2019年夏のスキンケアコスメ3選

【今年の夏で5歳老ける!?】2019年夏のスキンケアコスメ3選

実は夏は老けやすいという事実をご存知でしたか? 夏はしっかりスキンケアしてあげないと紫外線を通して、肌に影響が・・・。そこで今年2019年オススメのスキンケアコスメごご紹介いたします!
こぐま | 164 view
【リンメル夏の新作♡】2019年6月発売"グリッツグロウアイカラー"

【リンメル夏の新作♡】2019年6月発売"グリッツグロウアイカラー"

今年も暑い夏がやってきました。そこで今回新発売のグリッツグロウアイカラーをご紹介。瞬きするたびに贅沢に煌めき、ダイヤモンドを散りばめたような、キラキラの大粒グリッターが入ったリキッドアイカラー。今年の夏のパートナーとしてコスメグッズの仲間に入れませんか?
ベラ | 150 view
【夏の私のパートナー!!】RMK“ひんやり保湿液”「スキンチューナー クーリングジェル」

【夏の私のパートナー!!】RMK“ひんやり保湿液”「スキンチューナー クーリングジェル」

今年も暑い夏がやってきました。そこで今回新発売のRMKのをご紹介。「スキンチューナー クーリングジェル」をご存知でしょうか? 2019年6月3日(月)に数量限定で発売されます! 今年の夏のパートナーになりそうですよね!
こぐま | 255 view
【ブルベタイプに捧げます】アナタの魅力を引き出す激推しコスメ

【ブルベタイプに捧げます】アナタの魅力を引き出す激推しコスメ

あなたはイエベ肌、ブルベ肌、どちらでしょうか? 今回はそのでも「ブルベタイプ」の人にオススメのコスメをご紹介いたします! ブルベタイプの方、メイクを楽しんでみませんか?
こぐま | 154 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

こぐま こぐま