2019年6月12日 更新

【至急チェック!】PC・スマホで斜視になる人増えてます。。

斜視という言葉を耳にしたことはありますか?これは、両眼の視線が正しく見る目標に向かわないものをいいます。実は子供や若い人にこの"斜視"が増えているんです!その原因は普段目にしている〇〇にあるようで...

394 view お気に入り 0

斜視って何?

gettyimages (38800)

斜視という言葉を耳にしたことはありますか?
一度発症すると自然には治りにくい急性内斜視が、いま子どもや若者世代で増加しているのです。
gettyimages (38799)

斜視とは...
両眼の視線が正しく見る目標に向かわないものをいいます。外見上は片方の目が正しい方向を向いているのに、他の目が内側や外側、あるいは上下に向いている異常です。
gettyimages (38798)

眼の位置がずれると、両眼で正しくものを見ることができなくなります。 両眼でものを見て立体感をつかむ機能が弱くなったり(両眼視機能異常)、片側の視力発達が妨げられたり(斜視弱視)します。

ガチャ目は禁止用語!

gettyimages (38821)

斜視という言葉を耳にしたことのない人もガチャ目という言葉を耳にしたことがあると思います。
しかし!このガチャ目とは、差別用語一とされているのです。
一般に日常会話においては禁句、主要メディアにおいては放送禁止用語として扱われています。

斜視の原因

gettyimages (38806)

・目の筋肉や神経などの異常によるもの
・両眼視の異常によるもの
・強い遠視によるもの
・視力不良
などがありますが、最近ではスマホの至近距離+長時間の見過ぎで急性内斜視になる若者も増えています。

斜視は一緒治らないの??

gettyimages (38809)

25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【ちょっと鼻の穴削ってきました・・・】手術で鼻の穴を小さくできる!?

【ちょっと鼻の穴削ってきました・・・】手術で鼻の穴を小さくできる!?

鼻の穴を小さくしたい! なんて希望を持っている人も多いのではないでしょうか? 実は「鼻の穴」も「手術」ができるんです♡
こぐま | 149 view
【潰したらアウト!!】アテローム(粉瘤)ってなに?治療方法は?

【潰したらアウト!!】アテローム(粉瘤)ってなに?治療方法は?

アテローム(粉瘤)ってご存知でしょうか? 一般的に“しぼうのかたまり”と呼ばれることがありますが、そんなアテローム(粉瘤)。自分で潰したりするのはNGと言われています。アテローム(粉瘤)って何か?治療方法についてもお伝えいたします。
こぐま | 871 view
《パーフォレーションって知ってる!?》自分の歯の状態をチェック◎

《パーフォレーションって知ってる!?》自分の歯の状態をチェック◎

パーフォレーションって知ってますか? パーフォレーションとは、穿孔、根管とは異なる部分に誤って穴が開いている状態のことです。 歯に穴が空いている状態を放っておくと危険なんです◎
こぐま | 264 view
【歯並びって自力で治せるの?!】噛み合わせを矯正するおすすめグッズ♡

【歯並びって自力で治せるの?!】噛み合わせを矯正するおすすめグッズ♡

笑顔は誰でも魅力的…♡ですが、「歯並び」が悪いと、気になってしまいますよね。 歯並びは治したいけど、通院する時間がない。できれば「自力」で歯並びを治したい!と思っている人も多いですが、、そもそも歯並びって自力で治せるの?!
こぐま | 615 view
【歯並びの矯正の種類◎】矯正歯科はいくらかかるの?どれくらいの期間?

【歯並びの矯正の種類◎】矯正歯科はいくらかかるの?どれくらいの期間?

歯並びで悩んでいる方。自力で治すことはなかなか難しいのが現状。歯の矯正治療はほとんどの場合、健康保険が適用されない自由診療なんです。そのため、歯並びを矯正したい!と思った時どうすればいいのでしょうか?種類と相場についてご紹介します!
こぐま | 186 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

y y